記録ID: 1242529
全員に公開
ハイキング
中国
岩滝山・日浦山
2017年09月01日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 742m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:12
7:14
19分
船越峠登山口
7:33
30分
蛇抜山
11:25
11:26
0分
山の大神青天狗
11:26
Dルート登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
登山口:JR天神川駅(徒歩30分) 広島電鉄バス府中永田 下山口:JR海田市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 岩滝山は、踏み跡とテープを頼りに歩けば、迷うことはありません。 日浦山は、ハイキングコースとして整備されている。 |
写真
感想
金曜山の会の納涼登山に参加した。
日浦山をAルートから登り、Dルートを下山して、観音免公園で焼き肉パーティーという計画。
日浦山だけでは物足りないので、以前から気になっていた岩滝山の船越峠コースを歩いて、集合場所のJR海田市駅に行くことにした。
自宅から登山口まで歩いて1時間で、ウォーミングアップに丁度良い。
登山口には標識などは無かったが、他に山に入る所が見当たらないので突入した。
畑沿いを直進すると崖にぶち当たった。
登れそうな所をよじ登ると登山道に出た。
赤と黄色のテープ(湾岸トレイルと同じ様だ)が有った。
取り付きまで下りてみると、登山口の右手にある建物に沿って右折するのが正解だと分かった。
蛇抜山など展望が開けた所が数ヶ所あり良いコースだった。
予定通り歩き、集合時間の30分前にJR海田市駅に着いた。
日浦山山頂は我々だけだった。
この暑さでは登る人がいないのだろうと思う。
山の大神青天狗への道は、小規模の崩落があちこちで起きているようで、岩クズがゴロゴロしていて歩き難い。
約2時間20分(休憩含む)で予定コースを歩き、宴会場の観音免公園に着いた。
仲間が美味しい料理を作って待っていました。
乾杯の後の一口目のビール・・・美味い‼
準備から片付けまで全てをしていただき、飲んで食べて山談義など、楽しい懇親会でした。
お世話になり、ありがとうございました。
自宅まで約8kmをテクテク歩いて帰ったら酔いがさめた(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する