美ヶ原 三峰山 八島湿原


- GPS
- 24:00
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 573m
- 下り
- 569m
コースタイム
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:14
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2日目は美ヶ原高原に。久しぶりの美ヶ原です。夜中車を移動しているとものすごい霧です。鹿も何頭か見ました。美ヶ原に到着しても霧です。朝日を狙い牛伏山に登ります。霧で太陽が見れないかと思いましたが、朝日が眩しい。太陽が出てます。しかもかなり幻想的な光景です。綺麗な朝日です。牛伏山で朝日を見た後に、茶臼山に向かいます。牛伏山のお花畑、高原の牛を見ながらゆっくり歩いていると、霧が晴れて来ました。北アルプスも綺麗に見えます。ラピュタだけは、まだ、見えません。八ヶ岳、アルプスの景色を楽しみながらゆっくり歩いて行きます。茶臼山には、牧場内を歩きます。ハイキングコースです。牛のうんちがたくさんありますよ。牛と山の景色を楽しみながら茶臼山に行きます。茶臼山に到着すると、中央アルプス、北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、富士山が見えました。霧が次から次に出て来ますが、風が強いのでタイミングを見て撮影します。景色を一通り見て楽しんだ後、王ヶ頭に向かいます。ラピュタがついに出て来ました。霧の中からどんどん出て来ます。王ヶ頭に到着する頃には霧が晴れました。王ヶ頭はラピュタにあります。王ヶ頭ホテルです。一度宿泊してみたい。(^^)こういうとこ大好きなんです。(^^)王ヶ頭からの景色も大展望ですよ。景色を楽しんだ後、美ヶ原の一番の展望スポット王ヶ鼻に向かいます。王ヶ鼻に向かう途中はお花畑です。お花畑も見ながら行きます。王ヶ鼻に到着。大展望ですね。北アルプスが目の前ですよ。景色良いです。(^^)。美ヶ原は本当良い場所です。大満足して、駐車場に戻ります。次に、前から気になっていた、三峰山に向かいます。三峰展望台からスタートします。景色の良い場所をハイキングします。20分ぐらいで山頂です。山頂は大展望です。目の前に美ヶ原、奥には北アルプスも見え、山頂標識と一緒に撮影出来ます。三峰山の景色を楽しんだ後、八島湿原に向かいます。八島湿原に到着します。満車に近いですね。八島湿原を散策します。お花畑がたくさんあり、かなり楽しみながらハイキング出来ます。八島湿原を一周します。鷲ヶ峰、霧ヶ峰も良く見えます。お花と湿原と山の撮影が出来ます。八島湿原周辺は一日中遊べますね。今日も天気が良く大満足のハイキングでした。(^^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する