記録ID: 1237842
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
初恵庭岳〜ポロピナイコース
2017年08月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 912m
- 下り
- 912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:27
距離 6.8km
登り 912m
下り 912m
14:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第一見晴台から第二見晴台までの爆裂火口側と反対側も崖になっているので、特に爆裂火口側景色を覗くときには滑落注意です。 |
写真
感想
1月振りの登山、この間、登山靴のメンテナンスやランニングに力を入れていました。そして、選んだ山は恵庭岳。
恵庭岳は、よく事故のニュースを耳にしていたので、今まで避けていましたが、近くに住んでいるうちに登ろうと決意しました。
登った感想、全般的に急登が続いて楽しいコース。しかし、年甲斐もなくランニングやりすぎで、左足首、右股関節に痛みがあり、力が入らなくて、痛みのためペースが上がらず、ゆっくりと登りました。痛みが気になって、登山を楽しんだという感じがしませんでした。体調を整えて、また秋に登りたい‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1240人
あれぇ〜向かいのイチャンコッペに登ってました❗
恵庭は、混むだろうと予想し未踏破だったのでお出かけしました。
眺望は抜群で、急登が二ヵ所あり結構汗だくになり、適度にトラバース気味の登山道もあり、2時間もかからないで気が付いたら山頂でした❗
下山後に丸駒に行くため、恵庭の登山口前を通過したら予想通りの混雑でした。
初恵庭、お疲れ様でした❗
恵庭岳は、足の調子が悪い私には少しきつかったです。ゆっくり登ったつもりでしたが、標準より早かったです。早く登る癖が抜けないようです。
一週間ほど、ランニングを自粛中です。
ランニングはほどほどにネ!!
足首だけでなく、以前のように腰にきちゃうよ!
ペース管理と水分補給は重要だよ。
豪雨以来、足が遠ざかってます。展望良くて好い山ですよね♪
他者レコも拝見しましたが、ロープ場がかなり削れて深く成ったような?
それにしても仮山頂から奥への進入禁止ロープ状態・・・これでも、進む
方が大勢いるんですね〜(^-^;
脚不具合との事〜ご自愛ください。
お久し振りのコメント、ありがとうございます。
ロープ場で大分体力を使ったようで、2日経ってまだ身体中が筋肉痛です。
仮山頂までしか行きませんでしたが、眺望よし、風が涼しくてトンボも舞い、少しだけ秋の季節感を感じて来ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する