ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1234535
全員に公開
沢登り
大峰山脈

前鬼川本谷

2017年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.0km
登り
164m
下り
172m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:00
合計
4:50
8:15
45
スタート地点
9:00
245
13:05
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 下北山スポーツ公園でキャンプ(温泉もあって快適)
前鬼林道から不動七重ノ滝を望む
1
前鬼林道から不動七重ノ滝を望む
のっけから青い、冷たい!
1
のっけから青い、冷たい!
岩の肌触りもgood
透き通ってる
前鬼ブルー!
穏やか〜
かせきサイダー
泳ぐ(超冷たい)
泳ぐ(超冷たい)
結構水流強いところもある
1
結構水流強いところもある
滝谷出合。素晴らしい渓相
滝谷出合。素晴らしい渓相
沢嫌いとは思えない笑顔
沢嫌いとは思えない笑顔
斜滝の釜で遊ぶ
水中の光景
帰りのナメ
ぴくにっく
10mは懸垂
くるみの木でランチ
1
くるみの木でランチ
いちじくのタルト
1
いちじくのタルト

感想

どうにも臭いと片付けの面倒くささ、
沢の暗さ、熊との遭遇率なんかでネガティブなイメージをもってしまい、
あまり行ってない沢。沢靴は2年前に捨てていたので、今回沢足袋を買い
なおす始末。

ただ、赤木沢だけは行ってみたかったので、
沢といえばやっさんということで、声をかけて、計画してもらった。
が、残念ながらオホーツク海高気圧(夏の寒波!?)が張り出しているという
ことで、泣く泣く近畿の沢へ。

この前鬼川は、ともかく美しい青い沢で、全体的に明るかった。
アプローチも短く、ナメ床も広く、奇麗。
長い長い車中になったが、やっさんの計画力とヒロシの機転で
楽しませてもらった。
後、手を貸して引っ張り上げる、肩を貸して乗り越えるといった、
アドベンチャー的な楽しみとみんなで大きな岩を乗り越えていく感じは、
沢ならではの楽しさと感じた。

2人とも、ありがとうございました。

憧れの前鬼川

噂に違わぬ美しいブルーに感動。
困難なところもなく、楽しめた。

湧き水のおかげで三重の滝までは水が本当に冷たい。

こんな沢が関東にあったら、毎週末渋滞だな。

キレイ、とにかくキレイ!!
噂に違わぬ前鬼ブルーを堪能しました。
前日の下多古がぐちゃぐちゃドロドロ下山になったので、、
そもそも沢に抵抗あるfatuさんがさらに沢嫌いになるのでは…と思っていたけど
この前鬼ブルーを満喫したことにより踏みとどまった様子。

悪いところもなく、沢経験が少なくクライミングもしてない自分でも楽しめました。
こんな沢が関東になったら、確かに毎年行きたい!


●根城にしたところ
下北山スポーツ公園
https://www.kinarinosato.net/
スポーツ施設、キャンプ場、温泉、レストランなどある総合公園。

◎キャンプ場
フリーテントサイト
1泊1人570円、車は1泊1台600円
売店あり

◎温泉
きなりの湯(スポーツ公園内にあり)
600円(キャンプ場受付での券購入で500円)


※※以下、山とはまったく関係ない蛇足話※※

◆本の話
└長い長い車中で挙がった話題の中で、それぞれおススメの本をピックアップ。

・tyakuさんの好きな本「昭和史」 半藤一利
└昭和史が好きになる、らしい。

・fatuさんの好きな本「カラスの教科書」松原始
└カラスがちょっとかわいく見えてくる、らしい。

・hirotkの好きな本「項羽と劉邦」「峠」「花神」司馬遼太郎
└登場人物が愛おしくなる、と思う。

・fatuさんhirotk共通のおススメライトノベル
「銀河英雄伝説」田中芳樹
└精霊の守り人の後枠とかでNHKでドラマ化してくれないかな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1937人

コメント

オススメ本の補足
昭和史、特に戦争史を中心としてオススメの本

○ 川田稔「昭和陸軍全史」(1〜3巻)
○ 片山杜秀「未完のファシズムー-「持たざる国」日本の運命-」
○ 加藤陽子「それでも日本人は戦争を選んだ」
○ 日暮吉延「東京裁判」
○ 服部龍二「広田弘毅」
○ 立花隆「天皇と東大」

どれも面白いですよ!
沢と旅のお供にいかがでしょう。

まだまだ良書が沢山あるので困るー
2017/8/27 18:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら