記録ID: 1233193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田と八幡平を結ぶ中央分水嶺 猿倉温泉〜駒ヶ峯登山口〜大谷地〜御鼻部山
2013年09月20日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:45
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 654m
- 下り
- 503m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
櫛ヶ峯・御鼻部山分岐から登山道が不明瞭になり藪漕ぎが始まる. 赤リボンやテープが所々にあるので探していく.基本的に地形図に記載されているルートをたどればいいのでGPSがあればそれほど道からそれることはないが,部分的にやぶがひどく苦労する.途中に出現する湿原や池塘は登山道が自然に戻ってきており歩くのをためらう.御鼻部山が近づくにつれて道は明瞭になってくる. |
その他周辺情報 | 下山後,十和田湖温泉郷で入浴した. |
写真
撮影機器:
感想
思ったよりも早く歩けたが,天気が悪いともっと苦労したと思う.平らなところが多く迷いやすい.GPSはあった方が良い.登山口と下山口が異なるので日帰りするには私みたいに自転車や2台の車が必要だが,観光地なのでお金があればタクシーを呼べる.この山行では誰とも会わなかった.
この記録は2017年に公開.
ここから北に続く中央分水嶺山行:
八甲田の中央分水嶺 仙人岱〜笠松峠〜駒ケ峯〜櫛ケ峯〜横岳〜沖場平
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1232200.html
ここから南に続く中央分水嶺山行:
八甲田と八幡平を結ぶ中央分水嶺 滝の沢峠〜岩岳〜白地山〜発荷峠,御鼻部山〜滝の沢峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1233418.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する