記録ID: 1232322
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
山の会でいく霧ヶ峰周回
2017年08月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 436m
- 下り
- 439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:18
距離 11.8km
登り 455m
下り 439m
13:46
ゴール地点
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的によく整備されています。 駐車場から車山山頂まで 少しがれていますが、特に問題ありません。 ゼブラ山から奥霧小屋まで 少しやぶがあります。また、雨あがりだったことからぬかるみが少しありました。 |
その他周辺情報 | すずらんの湯 700円 内風呂、露天風呂 リンスインシャンプ、ボディーソープあり。 ドライヤーあり。 登山口から近くのため、助かりました。 |
写真
撮影機器:
感想
霧ヶ峰にいってきました。
昨年、嫁と一緒にいった霧ヶ峰ですが、今度は山の会で再挑戦しました。
今回は湿原を含めての周回ルートです。
天候は曇り時々晴れでしたが、カッパなしで全行程踏破できました。
湿原は観光名所化されていますが、今回ゆっくりとハイキングできて満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
車山、この間歩きました。
ルートはちょっと違いますが歩いていて気持ちよかったです。
霧ヶ峰は思い出の場所なんですね〜
それにしてもこのところの天気…
ピーカンを望むどころかカッパ着なくてホッとするまでに心がいじけるまでになってしまいましたね。
間もなく秋の台風シーズン、もうイヤになっちゃいます。
tomさん
コメントありがとうございます!
中々天気がさえませんね(T_T)
必ずしも天気がいいときに山に行けるとは限りませんよね
また季節を変え、天候をも楽しめるようにしたいです!
私も娘と昨日 霧ヶ峰にいきました。
ヒュッテみさやまの写真で ピンクのポロシャツ着ているのが私です。
近くで休憩していた方達でしょうか?
エビのトマトカレー おいしかったですよ。 私達はあの後、沢渡から北へ向かい3時半ころまで歩いていたら かなり快晴になってきました。
去年(7/17)は 風雨と濃霧で惨敗したので 今年は期待していなかったのですが涼しくて時々青空も見え最高に気持ちがよかったです。
次回はぜひ kuroduckさんのコースで回ってみたいと思います。
竜爪山にはよく行きますので 又お会いしたらよろしくお願いいたします。
sachi1114さん
はじめまして。
霧ヶ峰は昨年含めて2度目です。
藤枝の山の会で企画されて、これに参加しました。
トマトカレー美味しそうですね(^^♪
小屋の料理って素敵ですよね!
竜爪山含めて今後ともよろしくお願いしま〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する