記録ID: 1230449
全員に公開
ハイキング
近畿
三上山 ×3 【滋賀県】
2017年08月19日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 833m
- 下り
- 814m
天候 | 晴れ 30℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きれいなトイレ有 道路向かいにローソンあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません 雨中、雨後は露岩のスリップだけ注意してください |
その他周辺情報 | 国道8号線沿いなので、少し行けば飲食店点在 |
写真
装備
備考 | 凍らせた500mlペットボトル×2 持参 |
---|
感想
三上山への主要登山道3つのすべてを登り、すべてを下るという遊びをしました。
ーーー
【表登山道】
私的にはいちばん好みです。
頂上付近は岩岩していますが、ロープ、手すりなど補助十分。
足の置き場にも困りません。
【裏登山道】
「初心者向け」とありますが、苔苔した露岩も多く、いやらしい道です。
慎重に行けばこれまたまったく問題ありませんが。
雨中、雨後はお気を付けください。
【希望が丘方面の登山道】
「健脚向け」は段差の大きい階段の直登急降下です。
「一般向け」は、巻いているようですが、全然楽ではありませんし、歩きにくいです。無駄な平行移動が多く、要所では急登です。あまり意義を感じません。
私的には登りも下りも「健脚向け」が好きです。
【中段の道】
全体を通して、ゆるやかな起伏がありますが歩きやすく良い道と思います。
ーーー
2回目の頂を踏み、裏登山道を下っているときに、
今日、これまでの上り下りで、3回ほど見かけた婦人とお話ししました。
「今日、何回か登られてますよね。」
「3回目です。」
「!」
「同じじゃつまらないですよね。
4回目やるときは、この(裏登山道)直登を行くんだけどね。」
「!!!」
先輩・・・ 御挨拶が遅れました・・・
こんなこと(賛辞ですよ)する方、いらっしゃるんですね。
いろいろな方がいて、楽しい三上山でした。
先輩に叱られるかもしれませんが、今日は3回で終わらせていただきました。
自己満足には十二分です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する