記録ID: 1229489
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大雪山
						愛別岳(愛山渓温泉からの周回コース)
								2017年08月18日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:33
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,566m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雨の直後など、全体的に滑りやすい岩が多い登山道なので転倒に注意が必要かと思います。また、稜線直下は笹やハイマツが衣類を濡らすので合羽は必須アイテムです。 ★愛別岳は一部危険な箇所があります。特に雨や濃霧の時には三点支持で安全を確保することもあり得るので、初心者の単独行はお勧め出来ません。 | 
| その他周辺情報 | 愛山渓温泉/日帰り入浴600円、シャワー・露天ぶろナシ 食事は愛山渓ドライブインから直ぐ旭川寄りにあるi-tomoさんお勧めの「山の食房3・9」でポークチャップを頂きました。 | 
写真
感想
					愛山渓温泉から永山岳〜愛別岳〜比布岳〜安足間岳〜沼ノ平を周回してきました。
濃い霧と時折小雨の降るあいにくの天気で足元も滑りやすい状態したが、高山植物(特に水滴を含んだわた毛チングルマの群生)やガスが一瞬切れた時の絶景、愛別岳でお会いしたカナダからお見えになられた女性との辿々しい会話など、楽しさ盛り沢山の一日でした。
下山後は愛山渓温泉で汗を洗い流し、i-tomoさんお勧めのレストラン、山の食房3・9でポークチャップを頂いたところ大変美味しかったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1337人
	 ezo-wolf
								ezo-wolf
			 kdm1124
								kdm1124
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 ankamo さん
											ankamo さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いやー行きましたか。美味しかったでしょ!
僕も大雪行くならポークチャップも、ポークチャップ食べたくなったら大雪も!という感じでこの二つは切り離せなくなりましたよ。
写真見てたらまた食べたくなりました。
それにしても山頂のウルフさんの顔、鼻の下が伸びるというのはこういう事を言うのですね(笑)
akaikirinさんもおつかれさまでした!
愛別と言えば・・・
そう、キノコが有名ですよね
舞茸や椎茸などの天ぷらソバなんかも食べてみたいし・・・
なんか魅力たっぷりですね(^_^)
tomoさん!私は鼻の下なんか伸ばしません( ̄O ̄)
ちょっとしか(笑)
エゾウルフさん、こんばんは!
愛別岳いいですね。私も去年にあのエリアを訪れてとても感動しました。北海道はもう秋の足音が聞こえてきて、あと1ヶ月もしたら、草木が黄金に輝きそうですね。
それにしてもポークチャップは美味しそうですね。ヤマレコでの食レポって参考になりますよね。愛山渓登ったら私もポークチャップ食べたいと思います。うまそうで、今すぐポークチャップを食べたくなってきました〜。
Ryoくん今晩は〜\(^o^)/
やはりi-tomoさんはかなり食べ歩いているようで、美味しい物を食べたくなったらtomoさんに聞け!ってくらい良くご存知のようで(笑)
今回の「山の食房」はお店の雰囲気がとても良く、特にお店の方の対応が本当に感じが良かったです。
また、愛別方面に行くときには是非とも寄りたい場所になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する