記録ID: 1212353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
千枚岳
2017年07月31日(月) 〜
2017年08月01日(火)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:43
- 距離
- 50.0km
- 登り
- 2,450m
- 下り
- 2,743m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:27
距離 23.7km
登り 1,786m
下り 414m
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
以前ジムに通っていた頃で北アルプスを登山した時は、休憩を入れてコースタイム内で収まっていたのが、今回は歩いている時間がコースタイム通りで休憩時間がはみ出してしまっています。
仕事で山らしき所はちょくちょく歩いているので、いいかと思っていたが、これではダメだ。
本格山行とはこういうものだった。
本格登山や縦走などを企てるのならやはり、きちんとジムに通わなければならない、と思った次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
よく2日間で行ってきたね。
なかなか出来ないよ。
これが出来れば、日本中どこの山でも行けます。
この時期に有りそうな高山植物をチェックしてから行くと、もっと楽しめますよ。
ボクは日曜日まで用があるというし、母は水曜日から至仏山に出掛けてしまうし、他の子供と犬猫を放置出来ないから急いで帰ってきたんですよー。ホントは椹島でゆっくりもう一泊したかった。
だからちょっと待ってて下さいってば。
花の名前調べますから、
結論としては、やっぱり千枚まで車で上がったほうが断然、楽ですぅ。お客さんは車で上げてあげてください♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する