記録ID: 1208543
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						岳沢
								2017年07月28日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:28
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 720m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:29
					  距離 13.2km
					  登り 720m
					  下り 720m
					  
									    					12:19
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雨 のち 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし。 | 
| その他周辺情報 | 上高地アルペンホテルで12時から日帰り入浴ができます。600円。 | 
写真
感想
					前日までの天気予報によると、当日は午前からお昼過ぎまで晴れ。でも、午後からは雨予報ということもあり、元々2泊3日で上高地起点の岳沢→奥穂→涸沢の周回をする予定を取りやめ、日帰り岳沢ハイキングに変更しました。
しかし、上高地に着いたら雨。止む気配もないので、久々に上下とも雨具を着て、歩き始めました。登っていると、昨日岳沢小屋泊で今日奥穂予定のグループが下山してきたりと、天気が不安定なので撤退する人たちとすれ違います。
雨は降ったり止みそうになったりしながら、岳沢小屋に到着。小屋に貼ってある天気予報では、午前は雨、午後は晴れ。穂高岳山荘まで行きたいご夫婦や、槍まで縦走予定のグループも、どうしようか迷っていました。今日は進むのをやめて岳沢小屋に泊まって考えようかなと思っていた方は、小屋が満室と断られてしまったので穂高岳山荘まで進みますと言って出発されました。
やっぱり私も行けばよかったかな…とほんの少し思いながら、下山してそのまま嘉門次小屋へ直行し岩魚の塩焼きとビールをいただき、河童橋まで戻ってきて入浴して、ケーキ(+ビール)をいただき、おやき(+ビール)をいただき、摂取カロリー>消費カロリーの呑んだくれの一日となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:583人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
 suwatoko さん
											suwatoko さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する