記録ID: 119545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
荒倉山 天気予報に裏切られ
2011年04月30日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:45
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 553m
- 下り
- 553m
コースタイム
10:35竜虎トンネル登山口-10:40紅葉の岩屋-11:50霧見岳-12:15大岩の下で雨宿り&停滞13:20-砂鉢山-14:50登山口
天候 | 曇〜雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霧見岳手前と一旦下った所にに急な鎖場がある |
写真
感想
予報では雨マークは無かったので、雨具を持たずに出たのが大失敗
途中の大岩の下がちょうどヒサシのようになっていて、雨宿りしながら、お湯を沸かしカップ麺とおにぎりを食べていると、西の方から雷が鳴りだし本降りになってしまう
撤退も考えたが、後30分程だしここまで来て帰るのもしゃくなので一時間以上待ち、小降りになったのをみて出発する
砂鉢山は地元の方々の努力で整備されており、天気が良ければ景色も良く、気持ちのいい所だと思った
帰りはレジャーシートに穴を開け首から通してポンチョのようにして戻った
それにしても、天気予報はあてにならないとはいえ、この日はしばらく前から、雨が降る予報はどこにも出ていなかった(ー_ー)!!
長野市の予想気温も23度となっていたが、高所では雪も降る寒さだった
北アルプスで遭難もあったと後で知り、天気予報をうのみにした自分が甘かった(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する