記録ID: 1185811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
快晴の岩湧山🌸お花の山でした✨
2017年07月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 843m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:43
距離 11.5km
登り 879m
下り 829m
9:07
5分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 南海バス 滝畑ダムから |
コース状況/ 危険箇所等 |
ダイトレなので大嫌いな階段ですが、危険箇所はなし |
写真
撮影機器:
感想
梅雨の晴れ間ということでレッツゴー岩湧山へ。ススキはないけど、お花いっぱいでした。駅から歩く人は少ないんかな?皆さんダムの方から駅に歩かれるんですね。ほぼ貸切でした。新緑の中紫陽花と小さな野の花に囲まれて鶯、ホトトギスのBGM♫最高に贅沢な時間でした。ススキの時期にまたきたいですね🎑10キロ歩荷で汗だく💦アルプスに向けて頑張るぞ〜💪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
お久しぶりです!
今日は紀見峠駅から南葛城山へ向かって蔵王峠から妙寺駅にくだって今電車で帰ってるところです。
岩湧山三合目は10時54分到着でした!! 惜しかったぁ。。。
あれまー🤣ここで休憩しようか悩んだんですよ😅めっちゃ残念!梅雨の晴れ間でいい天気でしたね☀️また、どこかの山で会えますよ!
よけいなお世話ですよね‼️私も図鑑で調べました。
皆さんのレコ見てこれちゃうかな〜っと当てずっぽうで書いてるので、添削 感謝します😄今日は色んな山の住人に会えて楽しかったです。初夏の岩湧山にぜひ!
0911runaさん こんばんは〜
久しぶりですね〜
この前、山頂でテン泊したことを思い出すな〜
夕焼け、朝焼け よかったよ〜
是非一度お試しあれ〜
さて、どちらのアルプスに行かれるのかな〜?
楽しみにしときま〜す。\(^o^)/
わぁ〜テンパク素敵✨⛺️まずは小屋デビューで夕焼け、星、ご来光に日帰り登山でできないこと全部やってきます!高山病も心配ですが少しでも不安を取り除いておこうと普通のハイキングでも一人歩荷中です(笑)アルプスデビューお楽しみに😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する