記録ID: 1185012
全員に公開
ハイキング
東北
石投山2017.07.02
2017年07月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 422m
- 下り
- 435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:48
距離 3.9km
登り 422m
下り 438m
11:08
168分
スタート地点
13:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 女川温泉ゆぽっぽ 大人500円 女川駅に併設されてます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気予報を見て、山側がくもりのようでしたので、太陽を求めて海側へ!
仙台を9時に出て10時半頃女川へ到着。
最新の「宮城県の山」に新登場した石投山へ。
ヤマレコの記事を参考に登山口につきました。
他にハイカーはいらっしゃらないので独占登山。
概ね危険なところもなく地図をよく見ればつづら折りの部分も間違うことはないでしょう。地図をたどれば迷うことはないかなとは思います。
山頂は眺望良しです!ただあえていうなら石投山の看板は作り直したほうがいいでしょう。三角点とポストでは達成感が薄れちゃいますね。
晴れていたので気持ちよく歩きましたが、一切花がない(笑)
キノコがひょこひょこ生えてただけ。7月は時期的に旬じゃないかもですね。
往復3時間のショートコースながらシッカリ足に堪えます。
電車で来て女川駅から歩くプランが充実しているかも。いつかまた潮風トレイルで訪れることがあるかなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する