ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1184620
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

夏の風物詩、伊香保(水沢山〜雌岳)&紫陽花!(^_^)v

2017年07月01日(土) 〜 2017年07月02日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
946m
下り
942m
天候 7月1日雨から曇り、2日雨から曇り(たまに晴れ間)
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
The rainy season.
From 1 to 2 on July
The moon(^O^)
2017年07月01日 19:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/1 19:14
The rainy season.
From 1 to 2 on July
The moon(^O^)
箱島のホタル!
寒いせいかダメみない・・・。
2017年07月01日 20:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 20:06
箱島のホタル!
寒いせいかダメみない・・・。
わかります?
Not understando(^-^;
2017年07月01日 20:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 20:10
わかります?
Not understando(^-^;
Nex day!(7/2)
Mt.mizusawa. Let's go(^O^)
雨ですが・・・。(>_<)
2017年07月02日 06:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 6:35
Nex day!(7/2)
Mt.mizusawa. Let's go(^O^)
雨ですが・・・。(>_<)
あっ( ゜Д゜)
Smile!
2017年07月02日 06:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 6:40
あっ( ゜Д゜)
Smile!
あっ( ゜Д゜)
The San! 一瞬・・・。 
2017年07月02日 06:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 6:41
あっ( ゜Д゜)
The San! 一瞬・・・。 
万葉集・・・。(^-^;
2017年07月02日 06:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 6:46
万葉集・・・。(^-^;
Do you know ?
厳秀(いかほ)?
2017年07月02日 06:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:46
Do you know ?
厳秀(いかほ)?
Arrival!
to observatory(^O^)
Mt.akagi
2017年07月02日 07:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 7:44
Arrival!
to observatory(^O^)
Mt.akagi
To Mt.mizusawa(^_^)v
2017年07月02日 08:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 8:01
To Mt.mizusawa(^_^)v
The weather got nice!
Next➡
2017年07月02日 08:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 8:13
The weather got nice!
Next➡
2017年07月02日 12:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:06
A little more!
Don't give up. Let's go(^O^)
2017年07月02日 09:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 9:01
A little more!
Don't give up. Let's go(^O^)
Next Mt.metake
2017年07月02日 09:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 9:09
Next Mt.metake
Arrival (^_^)v
2017年07月02日 09:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 9:19
Arrival (^_^)v
The shart moutain!
Mt.mizusawa.
2017年07月02日 09:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 9:22
The shart moutain!
Mt.mizusawa.
Down.
榛名のガッツさん登場(^O^)
2017年07月02日 09:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 9:46
Down.
榛名のガッツさん登場(^O^)
Good feeling. 
2017年07月02日 09:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 9:55
Good feeling. 
Here!
風穴です。
2017年07月02日 10:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 10:09
Here!
風穴です。
The cold.
About 7℃
2017年07月02日 10:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 10:09
The cold.
About 7℃
あっ( ゜Д゜)
アサギマダラ登場!おおおーー
*これが限界(>_<)
2017年07月02日 10:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 10:16
あっ( ゜Д゜)
アサギマダラ登場!おおおーー
*これが限界(>_<)
To ikaho.
Momiji bridge!
 
2017年07月02日 10:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 10:34
To ikaho.
Momiji bridge!
 
Sorry・・・。
下を向いてモジモジ??
お幸せに! 
2017年07月02日 10:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 10:35
Sorry・・・。
下を向いてモジモジ??
お幸せに! 
And・・・。
The hozuki(夏の風物詩)
It's nice(^O^)

2017年07月02日 10:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 10:52
And・・・。
The hozuki(夏の風物詩)
It's nice(^O^)

How?
2017年07月02日 10:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 10:51
How?
もう一つ!
7月は七夕ですね(^O^)
A little more dream?
2017年07月02日 10:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 10:55
もう一つ!
7月は七夕ですね(^O^)
A little more dream?
My summer dream!
Mont Blanc(^_^)v 
2017年07月02日 10:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 10:59
My summer dream!
Mont Blanc(^_^)v 
The last!
The hydrangea road(^O^)
2017年07月02日 11:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 11:46
The last!
The hydrangea road(^O^)
How beautiful (^O^)
2017年07月02日 11:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 11:48
How beautiful (^O^)
Smile Smile!
2017年07月02日 11:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 11:51
Smile Smile!
Good feeling!
2017年07月02日 11:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 11:55
Good feeling!
ここは関東ふれあいの道!
(渋川市総合公園)
2017年07月02日 11:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 11:58
ここは関東ふれあいの道!
(渋川市総合公園)
I come back!
水沢観音駐車場にて全国大陶器市が開催されていました。
2017年07月02日 12:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 12:18
I come back!
水沢観音駐車場にて全国大陶器市が開催されていました。
撮影機器:

装備

備考 7月1日は寒かった〜

感想

7月に突入しました!(^O^)
日本の正しい梅雨の季節です〜〜

そんな訳で7月1日〜2日とお泊りで(車中泊)出かけてきました!
1日(土曜日)朝から雨ジャンジャン降っています・・・。(T_T)
梅雨ですからね〜〜
伊香保の北側に「ほたる保護地・箱島」と言うところがあります。
観光協会に問い合わせすると今がベストですよ!なんてお話を前日に聞けたので
これは絶対行きましょう(^O^)
到着すると雨は止んでますが誰もいません・・・。
本当にここでしょうか?
しぶしぶカメラセットを持って出発です。
一応、第一保護地に到着ここで蛍飛ぶのでしょうか??
三脚立てて待ちます・・・。 あっと空を見上げるとお月様出ています!
あの〜〜 寒いんです(>_<) 車に戻りズボン・ジャケットを着込みたらたらと
待っています。
そうると一人二人と集まってきますね!少し安心です(^-^;
PM8:00過ぎには・・・、寒さのせいか蛍さん光りません、飛びません・・・。
う〜ん粘りましたが退散です(>_<)

伊香保、水沢観音駐車場で車中泊します。
お弁当にビールしてPM11:00頃に寝ちゃいます(-_-)zzz
翌朝2日(日曜日)AM5:00起床!
雨降ってますね・・・。 どうしましょうか?
ダラダラゆっくりと朝食し着替てAM6:30頃出発します。
水沢観音でお参り!
あっ( ゜Д゜) 太陽さん! 一瞬だけでした・・・。
約1時間ちょっとで水沢山に到着(^_^)v 一応写真撮っておきましょう。
少し休憩し今度は雌岳に向います。
今度はゆっくり行きましょうか? すぐそこだしね!
また1時間位で到着(雌岳)

次は下って伊香保の『夏の風物詩、ほおずき』を見に行きましょう(^O^)
途中でアサギリマダラさんに出会い!ちょっとご機嫌です。笑
伊香保の石段まで来ると暑いし蒸してます(ムシムシ)あっちこっちに”ほおずき”
さんあります! 7月なんですね〜〜(^O^)
そしてもう一つ!七夕でしょ(^O^)
『お金がほしい!!!!』・・・短冊なんだからもう少し夢を語りましょうよ!
そして一句『モンブラン登頂!』今夏の目標です。

今度は・・・、紫陽花を見に行きましょう(^O^)
渋川市総合公園に立ち寄り!
いい具合(^O^)見頃ですね(^_^)v キレイな紫陽花ロードをトボトボとお散歩!
誰もいないんですね・・・。ナゼでしょうか?

あとは水沢観音駐車場まで戻ります。
陶器市開催されてました。(^O^)
タヌキさんにカエルさん、フクロウさんとおしゃべりして帰宅です。
梅雨の時期ですがそろそろピカーンの快晴を山々を歩きたいこの頃です(^-^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

梅雨空…
しげさん こんばんは

2日間とも雨模様の週末になってしまいましたね。大雨洪水注意報が
出ているのに山に行く…怒られてしまいそうです。それにしても早く
梅雨が明けてくれると嬉しいです。
                        埼玉のchii
2017/7/2 21:29
Re: 梅雨空…
ここ2週間、パッとしない週末です・・・。
私をはじめ皆さんイライラ感がMaxじゃないでしょうか?(たぶん)
来週末こそは!
短冊にお祈りしておけばよかったな〜〜
2017/7/2 21:35
モンブラン・・
shigeさん、こんばんは〜。
数日前にBSニュースで見ましたが、今年のモンブランは熱波?で雪解けが早く落石が多くて登山禁止ルートも出でいるみたいです。テレビぐらいの大きさの落石がガンガン来ることもあるらしいです。気をつけてくださいね。
2017/7/2 23:44
Re: モンブラン・・
もうこればっかりは行ってみないとね〜〜
出発までもう1か月切ってますが準備が・・・。
とりあえず今週中に冬物を整理しようかと思っています。
どうにかなることを祈っててください<(_ _)>
2017/7/3 18:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら