ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1161469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
あつころん その他3人
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
652m
下り
662m

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:26
合計
6:14
9:25
24
9:49
9:53
67
11:00
9
11:09
11:20
0
11:20
3
11:23
64
12:27
27
12:54
13:05
8
13:13
16
13:29
0
13:29
10
天狗棚山
13:39
13:29
120
石丸峠
15:29
上日川峠
昼食大休止11:20〜11:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はなし
その他周辺情報 トイレ 上氷川駐車場 福ちゃん莊 介山莊 
9時過ぎに上日川峠に到着🚙
第三駐車場へ誘導されました。
9時過ぎに上日川峠に到着🚙
第三駐車場へ誘導されました。
ロッジ長兵衛さんの脇を上がります
ロッジ長兵衛さんの脇を上がります
大菩薩ロードスタート🎶
1
大菩薩ロードスタート🎶
いきなり森林浴
一昨年に泊まった福ちゃん莊に到着
あの頃は、湯のでないお風呂に大騒ぎ
夜空を見ることも知らずに爆睡・・・
修学旅行のテンションだったわ(* ´艸`)
1
一昨年に泊まった福ちゃん莊に到着
あの頃は、湯のでないお風呂に大騒ぎ
夜空を見ることも知らずに爆睡・・・
修学旅行のテンションだったわ(* ´艸`)
お世話になりました
お世話になりました
今日は唐松尾根から山頂目指します👣
今日は唐松尾根から山頂目指します👣
緑にミツバツツジが映えますね
2
緑にミツバツツジが映えますね
南アルプスと塩山方面かな
2
南アルプスと塩山方面かな
上がるほどに色づく
1
上がるほどに色づく
B:これ鹿だね
A:えっそうなの?
鹿を真似てみる🦌
1
B:これ鹿だね
A:えっそうなの?
鹿を真似てみる🦌
尾根からはずっとこの景色。人気な訳です
1
尾根からはずっとこの景色。人気な訳です
リンドウ
ミツバツチグリ
富士の山頂隠れてばかり
2
富士の山頂隠れてばかり
こちらの山頂は眺望なしです
証拠写真🤳
2
こちらの山頂は眺望なしです
証拠写真🤳
本日のランチは
初の流水麺ゴマダレ付き🍴
天気はいいけど風が冷たいから温麺でもよかったな
3
本日のランチは
初の流水麺ゴマダレ付き🍴
天気はいいけど風が冷たいから温麺でもよかったな
この先に進みます
1
この先に進みます
2.000mは気持ちがいい♪
2.500mとの差を実感
金峰山の登りはキツカッタ。。。
1
2.000mは気持ちがいい♪
2.500mとの差を実感
金峰山の登りはキツカッタ。。。
ベストショット📷
2
ベストショット📷
ここはケルンロードの入り口
1
ここはケルンロードの入り口
避難小屋はなーんにもありません
1
避難小屋はなーんにもありません
賽の河原、別名、ケルンの丘とします^_^
1
賽の河原、別名、ケルンの丘とします^_^
ここは左折して
振り返ると積乱雲が
1
振り返ると積乱雲が
いい眺めね〜
とりあえず山ポーズ
1
とりあえず山ポーズ
よく見る画だけど
お地蔵さんの首がないことには気付かなかったわ
2
よく見る画だけど
お地蔵さんの首がないことには気付かなかったわ
上日川へ15時までに戻る予定で行けるところまで
とりあえず小金沢山まで行ってみよう👣
1
上日川へ15時までに戻る予定で行けるところまで
とりあえず小金沢山まで行ってみよう👣
一気に自然道に変化します
1
一気に自然道に変化します
苔ロードの開始です
2
苔ロードの開始です
可愛らしい葉
苔ボールに♠飾り
3
苔ボールに♠飾り
シダも多い
また様相が変わり
背の低い笹が広がります
1
また様相が変わり
背の低い笹が広がります
A:ここも素敵💛
1
A:ここも素敵💛
あっちが新宿方面🖕
遠くに高層ビル群が見える
1
あっちが新宿方面🖕
遠くに高層ビル群が見える
タチスボスミレ
小金沢山ってあれかな?
1
小金沢山ってあれかな?
天狗棚山 1950m 小休憩
B:昔はこのタイプの山標があったけど、珍しいね(元山岳部)
その他:ほんとかな?小金沢山なんじゃないの?
1
天狗棚山 1950m 小休憩
B:昔はこのタイプの山標があったけど、珍しいね(元山岳部)
その他:ほんとかな?小金沢山なんじゃないの?
この景色に満足
帰り時間を考えて、ここで引き返すことに
1
この景色に満足
帰り時間を考えて、ここで引き返すことに
下っできた路に向かって歩くのもいいね
1
下っできた路に向かって歩くのもいいね
左折して
カーブの絶景🎵
林道を抜けて車道へ出る
ここで初めて「熊出没注意」を目にする👀
1
林道を抜けて車道へ出る
ここで初めて「熊出没注意」を目にする👀
A、B:ヤッターここをまっすぐでゴールだね
1
A、B:ヤッターここをまっすぐでゴールだね
勘違いで再び林道を下る。ここが地味に足先痛くなる
1
勘違いで再び林道を下る。ここが地味に足先痛くなる
石丸バス停
上日川峠行のバスは過ぎたばかり
遊歩道を進むことに
1
石丸バス停
上日川峠行のバスは過ぎたばかり
遊歩道を進むことに
沢渡あり
大きなブナの木もあり、カーブを曲がると様相が変わる飽きない散策路
1
大きなブナの木もあり、カーブを曲がると様相が変わる飽きない散策路
上日川峠に到着👐
1
上日川峠に到着👐
地元、天目山温泉♨に寄りました
温湯だからゆっくり浸かれます
県外510円/3h,お安くて休憩所も広い
1
地元、天目山温泉♨に寄りました
温湯だからゆっくり浸かれます
県外510円/3h,お安くて休憩所も広い
地元産の完熟ももサイダーでオツカレ🥂
2
地元産の完熟ももサイダーでオツカレ🥂
舞茸そば500円
山行あとの蕎麦は間違いない(〃艸〃)ムフッ
3
舞茸そば500円
山行あとの蕎麦は間違いない(〃艸〃)ムフッ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 食器 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック サーマレスシート小
備考 天目山温泉
http://eiwa-kotsu.com/tenmoku.html

感想

一昨年ぶりの大菩薩嶺へ
雨雲は避けてくれたので、終始お天気は良く、稜線ハイクの心地よいこと🎵
人気の所以はこのパノラマですね
富士山は照れっぱなしだったけれど、振り返ると山肌にはツツジが点在して花見山🌸となってます
山頂付近は鹿が樹皮を剥いだ跡が多く見られています。
介山荘が見えてくると、何処からかほうじ茶の香り?が漂い、山荘に着くと香りは消えてらしまいます。丸川峠に歩を進めると再び香りが…きっと樹木から漂っていたのでしょうね。
子熊山までは熊笹の高原とも言えるパノラマが始まり、奥秩父の深い緑が広がります。
登山者もぐっと減り、大菩薩嶺に来たら、ここも寄らないと勿体ないです!
天狗棚山で小休止、上日川峠へ戻ります。林道までは大菩薩湖も近くなり、一部路が崩れていましたが、開放感もあり、ナツゼミの声も心地よく歩けます。
丸川バス停からは散策路を進みます。ブナの大木、沢渡、落ち葉のクッションと飽きのこないコースです。
予定通りの時間に駐車場に到着、周囲に車はなく、大菩薩嶺周回の方が多いのでしょう。

帰りの中央道25km渋滞という山超えが付いてきましたが(~_~;)
快晴のなか様相の異なる路を楽しめた、よき日となりました🌼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら