記録ID: 1155630
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
大雲海の蝶ヶ岳 −5回目にして初めての小屋泊ー
2017年05月27日(土) 〜
2017年05月28日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 28:14
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:36
距離 7.1km
登り 1,453m
下り 94m
天候 | 27日 快晴☆ 28日 快晴☆ 天気に恵まれました\(^^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
27日AM1:00で10台くらいかな? さすが、この時期!!! トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まめうち平まで夏道です。 その後は少しずつ雪が出てきます。 踏みぬきアリ、チェーンスパイク使用 下山時日陰は凍っているところもありました。 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ四季の郷 http://www.holiday-you.co.jp/ ヒュッテで割引券をもらえます ¥530→¥430・・・だったかな? |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
だ〜い好きな蝶ヶ岳へ行ってきました♪
予定では常念から周回でしたが…
まぁ、毎度のことながらラクなほうを選びまして…笑
だって、常念しんどいから嫌いなんだもーーん。。
んで、贅沢に小屋泊をしてきました\(^^)/
まめうち平までは順調ですがそのあとは雪にやられてペースダウン。
うん、雪嫌い。笑
ブーブー言いながら登ってヒュッテが見えると…どーーんと絶景が待ってました♪
食べて飲んで寝て食べて飲んで…を繰り返した1日目。
朝はとなりのおっちゃんらの話声に起こされて(←こういうところはテントがいい…(-_-))
大雲海を見に行きました。
ため息が出るくらい美しい…。。
そのあとものんびりして下山。
まめうち平から頑張りすぎて筋肉痛により仕事に支障をきたしています…笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人
素晴らしい絶景!!
これを絶景と言わずして何を絶景と言うのか、、、
kazuhaちゃんが、蝶がそんなにお好きだとは知りませんでした!
ここはかなりの確率で滝雲見れるよね〜お泊りすると
テン泊しかした事ないけど、やっぱ小屋も良いよね〜たまには♪
でも、この絶景を見て、
今年も梅雨前にツェルト泊で行こうかな〜って気になっちゃいました
素晴らしいフォトの数々をありがと〜う!
てか、ラーメンからのパスタww
共感っす!
messiahさん!
こんにちは〜
ラーメンにカルボナーラ、
夕食は2合炊いた炊き込みご飯のうち1.8合くらい私の胃の中へ収まりました。
あと、唐揚げも。笑
っていう、食の報告は置いておいて、、
ワタクシ、蝶、超好きなんです(*´∀`*)笑
んもぉ、ほんっと!
絶景でした☆
穂高好きにはたまらない場所ですねぇ
冗談抜きで奥穂のテン場より好きですヨ♡
テン泊をしてるから小屋の有り難みをすごく感じる最近です!
いいなーツェルト!!
今年こそはツェルトデビューしたいっス( ̄▽ ̄)
messiahさんの蝶レコ楽しみにしてますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する