記録ID: 1151672
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
幻の滝と真鶴半島めぐり!【六方の滝→幕山】
2017年05月28日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:52
距離 16.0km
登り 1,221m
下り 1,231m
天候 | 晴れの予報でしたが、 北側は☁、南側は☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
幕山公園無料駐車場 綺麗なトイレ、自販機あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
【全体】 基本的に安全です 【六方の滝分岐〜六方の滝】 岩場が多く、滑りやすいです 道標は紫テープしかないので、 地図やGPSは持って行きましょう 【南郷山〜幕山周辺】 基本的に安全ですが、 植物が背丈ほど生長している場所が何か所かあり、 足元が全く見えなくなるので、注意が必要です |
写真
感想
ずーっと気になってた「六方の滝」と、
13年乗ったPEUGEOT206の最後のドライブを兼ねて、
久しぶりに、海方面行って来ました
【六方の滝】
幕山公園でガイドの方に、説明をお聞きして、地図も頂きました
ありがとうございました
このコース、場所によっては、アドベンチャーな所もありますが、
秘境に向かう探検隊の気分で、面白い
柱状節理は東尋坊などが有名ですが、
六角形の黒い岩に水が流れる姿は
スタイリッシュな印象
【南郷山→幕山】
時期的に人が少ないのか、あちこちで草ボーボー
こちらもある意味、アドベンチャーでした
【レイライン】
富士山→九頭龍神社→六方の滝→三ツ石と
パワースポットが一直線に並んで、
「レイライン」と言うらしいです
まあ、世界中にありますね、この手の話は…
それより「遠藤貝類博物館」(300円)の緻密なジオラマや、
居酒屋「宵」の太っ腹な大盛り定食の方が、
個人的にはパワースポットでした
【PEUGEOT206】
ここ数年は、山ばっかりでしたが
この子のおかげで、いろんなところに行けました
とてもいい車でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1770人
RX78さん 長年共に暮らした、愛車も手放すとなると、悲しいですね😭
税金高くなるし、燃費悪いしで、交代しますが、別に問題無いので、やっぱり悲しいですね😭
ローバーからスイフトに交換して、13年の愛着で、今でも、比較してしまいます、3年経っても、、。
でわ、、また、、。
muttyann
muttyannさん、こんばんは
そうですか、3年経っても比較しますか…
でも、ローバーからスイフトって、
大きく変わりましたね
まあ、長年一緒にいると、
ただの「モノ」じゃなくなりますからね
ただ、寂しいですが、
新しい車も楽しみでもあります
ではまたー
RX78さん 今晩は
ヒソヒソ二人シズカ トゲトゲアザミ綺麗でした
幕山公園楽しめるんですね
グリーンのプジョー13年乗りましたか 愛着ありましたね
アコードは20年で今は快適ステップワゴンです
アコードは好きでしたね マフラー変えてフロントスポイラーとタイヤも何回も変えましたね ピレリーのタイヤはよかったですね
またの車考えているんでしょうね
自分はHONDA車4台乗り継いでいます。
shou2さん、こんばんは
マフラーにスポイラーに、と
いろいろ車、いじられるんですね
しかも、HONDA車を4台も…!
(インテグラもありましたよね)
うちは、次はプジョーではありませんが
またフランス車、ルノーです。
別にフランスかぶれじゃないんですけど
なんか選んでしまいました…
ではまたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する