記録ID: 114496
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
池の平・篭ノ登山・水ノ塔山
2011年06月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 533m
- 下り
- 513m
コースタイム
高峰温泉発10:00―林道経由―11:00池の平駐車場――11:30雲上の丘(昼食)12:15――池の平湿原経由――13:00池の平駐車場13:05――13:30篭ノ登山13:40――14:05水ノ塔山14:15――14:40高峰温泉(入浴)15:15――15:30高峰高原ホテル
天候 | 爽やかな晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高峰温泉から池の平への林道は、この時期車の通行が可能だが、この日に関しては通行量も少なく、飛ばしている車もなかったので、林道を歩いていても気分がよかった。 池の平駐車場から雲上の丘を経て湿原をめぐる道は、よく整備された遊歩道で歩きやすい。 池の平駐車場から篭ノ登山・水ノ塔山を経て高峰温泉までは登山道になる。よく歩かれた道だが、火山なので石がゴロゴロしていたり、多少歩きにくい個所はある。 登山届用紙は高峰温泉の受付付近にある。 日帰り入浴は高峰温泉でも、高峰高原ホテルでもやっている。高峰温泉の日帰り入浴受付は2時までとなっているが、2時40分過ぎでも問題なく受け付けてくれた。 高峰温泉には宿泊者以外で食事ができるところはないが、高峰高原ホテルには喫茶ラウンジとレストランがあり、どちらも素晴らしい眺めが楽しめる贅沢な空間だ。 |
写真
撮影機器:
感想
76歳になる父を連れてハイキングに行ってきました。
梅雨の晴れ間を狙ったのが当たり、天は高く空は青く、高峰高原は雨に洗われたカラマツの新緑が新鮮で、絶好の一日でした。
眺めも良く、高峰温泉近くの林道からは富士山のほか、八ヶ岳連峰の向こうに南アルプスの北岳と甲斐駒ヶ岳が見え、池の平の通称「雲上の丘」からは、妙高・火打、高妻、白馬、鹿島槍などが見えました。
花の方はまだシーズン前の花が多かったですが、それでも高峰温泉ではシャクナゲ、池の平ではショウジョウバカマや山桜の花が咲いていました。
高峰高原から湯の丸高原あたりの山々は、真剣に山に登ろうというひとには物足りない場所でしょうが、体力のない人でも歩ける素晴らしい散歩道が多く(因みに父は篭ノ登山、水ノ塔山はパスして林道を戻りました)、花の多いこれからの季節には素晴らしいところだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する