記録ID: 112134
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						早戸大滝 丹沢三峰 午後雷雨
								2011年05月17日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								 ポピー🦉popie
			
				その他1人
								ポピー🦉popie
			
				その他1人	- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 9:25
 6:10
															27分
本間橋
 
						 6:37
																 6:40
															70分
伝道
 
						 7:50
																 7:53
															67分
雷平
 
						 9:00
																 9:20
															140分
早戸大滝
 
						11:40
																12:20
															70分
瀬戸沢ノ頭
 
						13:30
																13:45
															105分
本間ノ頭
 
						15:30
															5分
本間橋
 
						15:35
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り 午後雷雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 厚木西インターから64号線を通り約1時間 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 【トイレ】 なし(^^; 宮ヶ瀬湖付近にて 【コース】 川の水はやや多目。なるべく靴を濡らさないで渡る場所を探して下流に戻ったりして時間がかかってしまいました。 早戸大滝から瀬戸沢ノ頭までは最初の急登はロープがあります。 途中、テープなどの印があります。 本間ノ頭から本間橋への破線ルートは、広い尾根ではヌタノ丸方面へ行かないように注意が必要ですが看板があるので大丈夫だと思います。鹿柵が右に見えた途中から急斜面が続きロープもあります。歩きにくいです。 早戸川ではヒルは見かけませんでしたが、本間沢の支沢に(雨のせいで??) ヒルがいました(゜Д゜;)━ ン !!! | 
写真
感想
					私は初めてハーネスを着けて、一緒に行ったKさんから自己ビレイの方法などを
教わりながら登っていきました。(だからコースタイムがとても長いです)
早戸大滝は見ごたえがありました!さすが幻の滝(^^)
天気予報では夕方から雨でしたが12時過ぎの雷雨だったので
さっさと行動して早めに下山した方が良かったと反省です。
本間橋へと降りる破線ルートの後半は急坂で足場も悪く雨も降っていたので
私はとても辛かったです(´ω`。)グスン
2回目の雷雨の時はかなり暗くて高度780mの支沢付近で道が分からなくなりました。
しばらくの間は支沢を下りました(^^;
本間橋に戻って足元を確認したら、ヒルが靴に3匹、衣服に2匹いましたΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
取っている最中にピタっと手につきましたが血は吸われませんでした(〃´o`)=3 フゥ
足指や甲に吸い付いていたらどうしよう!?と靴とくつ下を脱いで確認するまで
心が震えました●~*=☆\_(ーー; ) 
ヒルがついているかもしれない衣服などは透明のビニール袋に入れておくと
ヒルはビニール袋にくっつくので退治が簡単になります。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1375人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する