ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1109965
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

宴会ハイク 桜咲く 高尾山〜小仏城山

2017年04月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
May その他3人

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
2:40
合計
6:30
9:30
100
高尾山口駅
11:10
11:20
40
高尾山山頂
12:00
30
一丁平展望台
12:30
15:00
60
城山
16:00
小仏バス停
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
稲荷山コースから登ります。
1
稲荷山コースから登ります。
ミツバツツジが色鮮やか、新緑に映えますねー
5
ミツバツツジが色鮮やか、新緑に映えますねー
青空と新緑
最初の展望台
ヤマブキがたくさん咲いてました。
3
ヤマブキがたくさん咲いてました。
上を見ると青空
階段、ちょっときつくなってきました。
山頂までもう少し。
2
階段、ちょっときつくなってきました。
山頂までもう少し。
階段の横のチゴユリ。
疲れを忘れされてくれました。
4
階段の横のチゴユリ。
疲れを忘れされてくれました。
シャガも咲いていました。
2
シャガも咲いていました。
山頂が少し見えてきたような・・・
1
山頂が少し見えてきたような・・・
青空が広がってきています。
山頂ですねー
2
青空が広がってきています。
山頂ですねー
ミツバツツジがお出迎えでした。
3
ミツバツツジがお出迎えでした。
もう結構人がいます。
1
もう結構人がいます。
富士山は・・・・
2
富士山は・・・・
見えますねー\(^o^)/
2
見えますねー\(^o^)/
桜も咲いています。
3
桜も咲いています。
もみじ台に到着。
富士山、きれいに見えますー
6
もみじ台に到着。
富士山、きれいに見えますー
城山に向かいます。
3
城山に向かいます。
ミツバツツジ
〜スミレだろう?
4
〜スミレだろう?
センボンヤリ
何度もこの道を通ったことがありましたが、桜が咲くのですねー
2
何度もこの道を通ったことがありましたが、桜が咲くのですねー
高尾山は、4月に来たのは初めてですが、いい道です。
4
高尾山は、4月に来たのは初めてですが、いい道です。
一丁平の展望台
富士山、見えますねー
2
富士山、見えますねー
小仏城山への道。
1
小仏城山への道。
今の時季がいい季節なのかも・・・
2
今の時季がいい季節なのかも・・・
イカリソウ
エイザンスミレ
鮮やかなピンク
小仏城山に到着。
桜の季節なので、人が多いです。
4
小仏城山に到着。
桜の季節なので、人が多いです。
桜の下で宴会です。
2
桜の下で宴会です。
大きな鍋に、肉団子に野菜たくさんです。
ビールもたくさんいただきましたー
6
大きな鍋に、肉団子に野菜たくさんです。
ビールもたくさんいただきましたー
デザートは、イチゴ・林檎・葡萄・プリンです。
いっぱい食べて、2時間半もランチしてました。
5
デザートは、イチゴ・林檎・葡萄・プリンです。
いっぱい食べて、2時間半もランチしてました。
小仏城山の山頂標識が・・・新しくなってました。
2
小仏城山の山頂標識が・・・新しくなってました。
城山からも富士山、見えました。
1
城山からも富士山、見えました。
花桃でしょうか?
満開に咲いてました。
6
花桃でしょうか?
満開に咲いてました。
さて、下山は、小仏バス停に向かいます。
1
さて、下山は、小仏バス停に向かいます。
あんなにビール飲んで、歩けるでしょうか?
1
あんなにビール飲んで、歩けるでしょうか?
小仏峠の狸さんに到着。
1
小仏峠の狸さんに到着。
バス停迄、あと2.8キロです。
頑張りましょうー
1
バス停迄、あと2.8キロです。
頑張りましょうー
小仏峠からの道は、暗いですが、途中ニリンソウが咲いていて、気持ちよく歩けました。
3
小仏峠からの道は、暗いですが、途中ニリンソウが咲いていて、気持ちよく歩けました。
ヨゴレネコノメソウ
3
ヨゴレネコノメソウ
ネコノメソウ
ツルカノコソウ
一般道に出ると、いろいろな花が咲いていて、舗装道路も苦にならず、歩けました。
2
一般道に出ると、いろいろな花が咲いていて、舗装道路も苦にならず、歩けました。
ジロボウエンゴサク
1
ジロボウエンゴサク
ミヤマキケマン?
2
ミヤマキケマン?
ニリンソウ
新緑と桜色がきれいですねー
2
新緑と桜色がきれいですねー
梅でしょうか?
バスは、1時間に1本。
40分ほど待ちました(;'∀')
満席でしたー 
1
バスは、1時間に1本。
40分ほど待ちました(;'∀')
満席でしたー 

感想

この時季に高尾山に訪れたのは、初めてでしたが、桜がこんなに咲いているとは思っていませんでした。今回は、山歩きよりも、宴会がメイン? 山頂でのビールは、格別、美味しかったです。 ありがとうございました。
なんと、2時間半も・・・ランチといより宴会ですねー
たまには、こういう山歩きも楽しいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

Blumeさん、おはようございます!
お仲間との宴会ハイク、良いですなぁ~!
しかも、自分も宴会としてお気に入りな場所、小仏城山ではありませんか。

青空の下、大きな鍋と共に、美味しいビールだったことででしょう♪
茶屋の周りは結構、桜があるようで驚きました。

さすが高尾山、平日でも結構人がいて賑やかなようですね。
富士山も見られて、大満足なハイクだった事と思います。

お疲れさまでした。
2017/4/21 7:10
Re: Blumeさん、おはようございます!
ayamoekaoさんへ

こんばんはー
私もこの時期に小仏城山は初めてだったのですが、桜、たくさん咲いていました。
お花見がもう一度、出来て良かったです。
城山で宴会は、いいですよね―
下山は1時間足らずで。バス停に着けるので、多少飲んでても大丈夫そうです(#^^#)

コメントありがとうございます。
2017/4/21 20:29
桜の高尾山
こんばんは(^^)

桜に季節に高尾山には訪れていないので
いつかはお花見に高尾山にと思っていましたが
小仏城山には桜の木が沢山あるのですね、お花見宴会には打って付けの場所ですね。
満開でしたか、それともまだ見られるかしら。

私も富士山を綺麗に眺めることができましたが
たぶん高尾山でも綺麗に眺められ楽しんでるだろうなぁ〜と思ってましたよ。
お互い富士山を眺められよかったね(^_-)-☆
当日午後からは強風が吹いてましたが、食べ物は大丈夫でしたか?
2017/4/21 20:52
Re: 桜の高尾山
naoyannさんへ
私も、桜の時季の高尾山は初めてでした。
こんなに桜が咲いているとは思いませんでした。
朝、電車からは富士山良く見えなかったから、無理かなと思っていたのですが、
時間が経つにつれ、雲がなくなって良く見えて、良かったですねー
風、強かったですね、 ビニール袋が飛んでいくので、気を付けながら食事しました。

コメントありがとうございます(#^^#)
2017/4/22 20:50
ハコベ?
ハコベ?はセンボンヤリに見えますが。
秋に閉鎖花から綿毛の種が広がって目立ちますが、春には小さい可愛い花を咲かせます。
2017/5/13 10:53
Re: ハコベ?
takuzan2さんへ
こんばんはー
そうですね。 センボンヤリのようです。
ありがとうございます(#^^#)
2017/5/13 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら