記録ID: 1109965
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
宴会ハイク 桜咲く 高尾山〜小仏城山
2017年04月19日(水) [日帰り]



コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 6:30
9:30
100分
高尾山口駅
11:10
11:20
40分
高尾山山頂
12:00
30分
一丁平展望台
12:30
15:00
60分
城山
16:00
小仏バス停
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
この時季に高尾山に訪れたのは、初めてでしたが、桜がこんなに咲いているとは思っていませんでした。今回は、山歩きよりも、宴会がメイン? 山頂でのビールは、格別、美味しかったです。 ありがとうございました。
なんと、2時間半も・・・ランチといより宴会ですねー
たまには、こういう山歩きも楽しいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
お仲間との宴会ハイク、良いですなぁ~!
しかも、自分も宴会としてお気に入りな場所、小仏城山ではありませんか。
青空の下、大きな鍋と共に、美味しいビールだったことででしょう♪
茶屋の周りは結構、桜があるようで驚きました。
さすが高尾山、平日でも結構人がいて賑やかなようですね。
富士山も見られて、大満足なハイクだった事と思います。
お疲れさまでした。
ayamoekaoさんへ
こんばんはー
私もこの時期に小仏城山は初めてだったのですが、桜、たくさん咲いていました。
お花見がもう一度、出来て良かったです。
城山で宴会は、いいですよね―
下山は1時間足らずで。バス停に着けるので、多少飲んでても大丈夫そうです(#^^#)
コメントありがとうございます。
こんばんは(^^)
桜に季節に高尾山には訪れていないので
いつかはお花見に高尾山にと思っていましたが
小仏城山には桜の木が沢山あるのですね、お花見宴会には打って付けの場所ですね。
満開でしたか、それともまだ見られるかしら。
私も富士山を綺麗に眺めることができましたが
たぶん高尾山でも綺麗に眺められ楽しんでるだろうなぁ〜と思ってましたよ。
お互い富士山を眺められよかったね(^_-)-☆
当日午後からは強風が吹いてましたが、食べ物は大丈夫でしたか?
naoyannさんへ
私も、桜の時季の高尾山は初めてでした。
こんなに桜が咲いているとは思いませんでした。
朝、電車からは富士山良く見えなかったから、無理かなと思っていたのですが、
時間が経つにつれ、雲がなくなって良く見えて、良かったですねー
風、強かったですね、 ビニール袋が飛んでいくので、気を付けながら食事しました。
コメントありがとうございます(#^^#)
ハコベ?はセンボンヤリに見えますが。
秋に閉鎖花から綿毛の種が広がって目立ちますが、春には小さい可愛い花を咲かせます。
takuzan2さんへ
こんばんはー
そうですね。 センボンヤリのようです。
ありがとうございます(#^^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する