記録ID: 1109626
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						水源林巡視道〜ウトウ沢〜タワ尾根
								2017年04月20日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
| 天候 | はれ、風強し | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 水源林巡視道: 焼小屋尾根手前の斜面がザレに覆われて道形がほとんど消えているので、ダブルストックで慎重に通過した。といっても身の危険を感じるほどではない。現在整備工事が進行中。 ウトウ沢: 水流がほとんどないので登山靴で登れる。踏み跡は全くない。はじめは傾斜が緩いが、中盤は急になる。奥の二俣を右に入り、ゴルジュを乗り越えると傾斜が緩み大京谷ノクビレに登り着く。滝らしい滝はないものの、結構キツイ登路だった。 オロセ尾根: 下降するのは初めてだったが、赤テープが沢山付いていて迷わず下れた。危険個所はない。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																GPS
																補助ロープ
															 | 
|---|---|
| 備考 | ウトウ沢奥の二俣前後は両側が岩場なので落石のリスクが高そう。ヘルメットを持参するべきだった。 | 
感想
タワ尾根中段の水源林巡視道を辿り、ウトウ沢を詰めてタワ尾根に上がり、オロセ尾根を下る周回ルートを歩いてみました。新緑を楽しめるのはまだ先ですが、春の息吹を感じながら自然林の森を歩く至福の一日となりました。ウトウ沢は予想したより少しハードでしたが。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1943人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する hananao
								hananao
			
 hananao
														hananao					 
									 
						
 
							





 ta-bo21 さん
											ta-bo21 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する