ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1106981
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

再!谷川西黒尾根(^_^)v 

2017年04月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
1,403m
下り
1,403m
天候 快晴! I did it(^_^)v
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
慎重に登れば大丈夫だと思います。
I start from Doai Station on April 16(^O^)
2017年04月16日 05:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 5:12
I start from Doai Station on April 16(^O^)
Let's go! here
2017年04月16日 05:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 5:37
Let's go! here
Son rise(^O^)
2017年04月16日 06:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 6:01
Son rise(^O^)
Good feeling!
2017年04月16日 06:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 6:18
Good feeling!
Ridge of the cornice
2017年04月16日 06:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 6:37
Ridge of the cornice
Take me picture(^O^)
*前回の撤退場所から・・・。
2017年04月16日 07:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/16 7:34
Take me picture(^O^)
*前回の撤退場所から・・・。
OK, let's climb it(^O^)
2017年04月16日 07:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 7:53
OK, let's climb it(^O^)
Look!(^O^)
Mt.kasagatake Mt.asahidake
It's nice feeling.
2017年04月16日 07:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/16 7:55
Look!(^O^)
Mt.kasagatake Mt.asahidake
It's nice feeling.
おおおおーーーー
*ニセピークあるのわかるかな?
2017年04月16日 07:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/16 7:57
おおおおーーーー
*ニセピークあるのわかるかな?
Look back!
2017年04月16日 08:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:06
Look back!
*ニセピークです( ゜Д゜)
2017年04月16日 08:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/16 8:23
*ニセピークです( ゜Д゜)
This is genuine!
*こっちが本来の登りです。
2017年04月16日 08:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/16 8:28
This is genuine!
*こっちが本来の登りです。
Look back!
2017年04月16日 08:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:29
Look back!
Over there!
2017年04月16日 08:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:41
Over there!
Again
Look back!
2017年04月16日 08:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:55
Again
Look back!
Brother is tired?
*ニセピークでやられたのでしょうか?(^-^;
2017年04月16日 09:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/16 9:05
Brother is tired?
*ニセピークでやられたのでしょうか?(^-^;
The blue sky!(^O^)
2017年04月16日 09:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:18
The blue sky!(^O^)
Near!
2017年04月16日 09:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:23
Near!
奥にさっきのお兄さん!もうダメかな??
2017年04月16日 09:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:31
奥にさっきのお兄さん!もうダメかな??
Superb view(^_^)v
2017年04月16日 09:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 9:37
Superb view(^_^)v
トマの耳登頂(^_^)v
2017年04月16日 09:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/16 9:41
トマの耳登頂(^_^)v
Let's go!
Mt.oki
2017年04月16日 09:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 9:42
Let's go!
Mt.oki
Look back!
Mt.toma
2017年04月16日 09:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 9:49
Look back!
Mt.toma
I was tired・・・(T_T) There
2017年04月16日 09:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:51
I was tired・・・(T_T) There
オキの耳登頂(^_^)v
2017年04月16日 10:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:04
オキの耳登頂(^_^)v
ピラミッド?笑
2017年04月16日 10:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:09
ピラミッド?笑
And・・・ 
How beautiful(^^)v
2017年04月16日 10:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/16 10:13
And・・・ 
How beautiful(^^)v
Good-by(^^)/~~~
2017年04月16日 10:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 10:20
Good-by(^^)/~~~
Again・・・(^-^;
*やっぱりこの定番ですよね!
2017年04月16日 10:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 10:28
Again・・・(^-^;
*やっぱりこの定番ですよね!
The return?
2017年04月16日 10:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 10:31
The return?
Again・・・
Take me picture(^O^)
2017年04月16日 10:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/16 10:59
Again・・・
Take me picture(^O^)
Good-by(^^)/~~~
2017年04月16日 11:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:09
Good-by(^^)/~~~
Let's go down!!
2017年04月16日 11:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 11:22
Let's go down!!
・・・Collapse
2017年04月16日 11:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:24
・・・Collapse
う〜ん
wonderful(^O^)
2017年04月16日 11:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 11:29
う〜ん
wonderful(^O^)
Fall?
2017年04月16日 11:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:32
Fall?
Mark?
2017年04月16日 11:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:46
Mark?
Good-by(^^)/~~~
I was very fun!
2017年04月16日 11:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 11:50
Good-by(^^)/~~~
I was very fun!
April 16(The day before)
虎山千本桜!
2017年04月15日 07:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 7:43
April 16(The day before)
虎山千本桜!
Cherry tree!
2017年04月15日 07:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 7:46
Cherry tree!
(^O^)
2017年04月15日 07:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 7:57
(^O^)
(^-^)
2017年04月15日 08:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 8:50
(^-^)
(^-^;
2017年04月15日 09:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 9:04
(^-^;
Here is the first!
2017年04月15日 09:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/15 9:53
Here is the first!
Takasaki-city and cherry tree
2017年04月12日 10:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 10:23
Takasaki-city and cherry tree
ぐるぐる〜〜(@_@)
2017年04月12日 11:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/12 11:44
ぐるぐる〜〜(@_@)
(^-^)
2017年04月12日 11:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:18
(^-^)
(^^)v
2017年04月12日 11:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 11:31
(^^)v
撮影機器:

装備

個人装備
この前のモンブラン シミュレーションと同じです。

感想

今日は先週不完全だった(^-^;?谷川岳の西黒尾根をピストンしてきました。
一応モンブランシミュレーション登山と同じ装備で入山です!
トレーニングですから荷物をたくさん?2Lのペットボトル一本合計で10キロ位
にしてみました(^O^)

土合駅にAM5時少し前に到着!結構車ありますね〜〜
準備して出発 谷川ベースプラザにAM5:40分頃到着・出発!
相変わらずグチャグチャなトレースです。笑
真っ直ぐ行きましょう(^O^) 真っ直ぐ!
雪庇の尾根に到着、ご来光!久しぶりやったね。
ズンズン進みます。今日はトレーニングですから・・・。笑
前回の撤退地点で一枚! トマ・オキさんがニコニコしています(^-^)

*積雪のある西黒尾根はラクダの背から前方にしっかり見えてきますがニセピーク?
本ピーク?と2つ急登尾根があります。
油断するとニセピークでランラン♪歩き過ぎてバテて敗退なんてこともあるので
注意しましょう(^-^;
数人いましたよ・・・。登れたのでしょうか? もうダメって笑
残雪はペースも必要ですよね?(たぶん)

今回もモンブランシミュレーションですから休憩しませんよ〜
写真の時だけ呼吸を整えました!
本番ではグーテ小屋から山頂(モンブラン)まで標高差約1,050mあります。
ここを5時間以内で登らないと強制下山させられちゃうらしい…。
ましてガイドとタイトロープを組むのでペースがガイドさんのペースになります。
海外登山はアタック時では休憩がまったくありません・・・。
早く登って早く下るのが鉄則のようです。(>_<)
どうにかなるかな〜ではちょっと無理?
そんな訳でしばらく残雪の山、そして重い荷物、休憩なしで練習?訓練??しよう
と思ってます(^O^)

今日の谷川岳は久しぶりのピッカーー快晴!でした。
汗もだらだら、山頂はやっぱり風もあって寒いんです。笑
天神尾根は相変わらず渋滞していたようですね! 西黒尾根は本当は下山は×
なんですが落ちない程度に下りました。

*前日(15日)虎山千本桜に行ってきました!
満開ので本当にキレイでしたよ〜〜、ただコスプレさんがいませんでした・・・。
う〜ん何を目当てに出歩いているのか・・・。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

いいですね〜
こんばんは〜。今週は最高の天気ですね。モンブランへ着々と進んでるようですね。私は今週も山行けません、うらやましいっス
2017/4/16 21:39
Re: いいですね〜
久しぶりに最高のお天気でした!
まだまだ上越方面には雪タップリあります(^O^)
前日にどうにかお花見(桜)も行けましたしGWまで足に負担をかけるような
登りをしようと思ってます(^_^)v
2017/4/16 21:53
トレーニングお疲れ様でした
しげさん こんばんは

もう行けない時期になってしまったのかと思っていました。
この調子であれば、今週末は20Kgのザックを担いで大会に
参加でしょうか?
                     埼玉のchii
2017/4/16 22:05
Re: トレーニングお疲れ様でした
上越方面はまだまだ登れますよ!
雪も腐ってきてますので足にいい負担がかかります(^_^)v
今週末は・・・全部で2キロ位でいいでしょうか? 
2017/4/16 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら