丹沢まつり 丹沢 湘南 里山桜巡り


- GPS
- 24:00
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 228m
- 下り
- 203m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気が良く、今日は丹沢の山開きです。体調が回復しきっていませんが、とりあえず、戸川公園に向かいます。その前に、富士山が綺麗なので、弘法山公園の桜をまずは見に行きます。桜は散り始めていますが、まだ綺麗ですよ。桜並木をハイキングします。朝でも何人か人がいますね。権現山に向かいます。権現山の山頂からは富士山が綺麗に見えます。桜と展望台、富士山のコラボレーションを撮影します。すごく綺麗ですよ。桜と富士山のコラボレーションも何度も撮影します。展望台に登ります。大展望ですよ。すごい景色です。大山もすごく綺麗に見えます。景色に大満足します。次にまだ時間がありますので、ヤビツ峠手前の菜の花台に向かいます。菜の花台に到着します。菜の花台も桜が綺麗です。菜の花台からの景色は大展望です。富士山良く見えますね。大満足の展望です。湘南も良く見えますね。そろそろ戸川公園に向かいます。戸川公園手前の水無川の桜が綺麗ですね。すごく癒されますね。しだれ桜、ソメイヨシノ、川の両端が桜です。ここでも、桜を観賞します。天気も良いのですごく気持ちが良いです。戸川公園に向かいます。戸川公園に到着します。丹沢まつりの山開きを見に行きます。時間前になんとか到着します。秦野のゆるキャラの三兄弟が来てます。かわいいですね。もちろん撮影します。山開き式が始まりました。アルプフォルンの演奏とコーラスがあります。良く響いて心地よい気持ちです。山伏が来ました。山門を清めます。いよいよ、門のカギが来ました。門が開き開山です。集中登山に参加します。塔ノ岳を目指します。参加賞のピンバッヂを貰います。塔ノ岳に向かう前にチューリップを見に行きます。戸川公園のチューリップ、すごく綺麗ですよ。本数も多く、すごく癒されますね。チューリップに癒され、塔ノ岳に向かいます。でも、途中でちょいやっぱり体調が万全でなく、体力的にきついなと思い、頭高山に変更します。頭高山に向かいます。途中に泉蔵寺によりチューリップを観賞します。こちらも綺麗ですよ。頭高山入口まで来ました。こちらからスタートします。八重桜はもう少しで見頃になりそうです。八重桜の里山なんですよね。ソメイヨシノもありますよ。頭高山の展望スポットにはお花畑もあります。今はソメイヨシノと菜の花が綺麗です。景色も良いですよ。もう少ししたら八重桜と菜の花のお花畑です。頭高山山頂に向かいます。山頂は展望がありません。下山します。天気が良いので、湘南平に向かいます。湘南平も桜のシーズンなので、混んでます。湘南平に到着します。展望台に登ります。電波塔と桜のコラボレーションを撮影します。景色も大展望で、富士山、丹沢、箱根、横浜、湘南、良く見えますね。湘南平の桜も観賞します。満足した後、花水川の桜スポットに向かいます。花水川は菜の花も見頃ですね。綺麗です。癒されますね。高麗山と桜のコラボレーションも撮影します。花水川の桜も綺麗ですよ。花水川に花筏も出てます。(^^)今日は塔ノ岳には体調が万全でなく行けませんでしたが、丹沢の里山を気持ちよくハイキング出来ました。大満足です。(^^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する