ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1100580
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

春の妖精♬(カタクリ)の群生地むすび山

2017年04月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
4.2km
登り
228m
下り
231m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
1:29
合計
3:12
距離 4.2km 登り 228m 下り 231m
9:13
8
スタート地点
9:21
9:53
15
10:08
10:09
22
10:31
10:35
26
11:01
11:02
22
11:24
12:15
10
12:25
ゴール地点
雨の後では滑りそうな山でしたので、雨上がりに行かれる方は気を付けてください。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大月駅まで電車で
(後ろに見えるのは岩殿山)
観光案内所の方が地図もくださって親切に教えてくれました。
2017年04月06日 08:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 8:53
大月駅まで電車で
(後ろに見えるのは岩殿山)
観光案内所の方が地図もくださって親切に教えてくれました。
だから、迷わず行けました!
看板も丁寧にあります。
2017年04月06日 09:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 9:08
だから、迷わず行けました!
看板も丁寧にあります。
ここからスタート
(民家の庭のようですが、登り口です)
2017年04月06日 09:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 9:13
ここからスタート
(民家の庭のようですが、登り口です)
今年お初です。

2017年04月06日 09:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 9:17
今年お初です。

シロバナニシキゴロモかな
花はまだのようです。
2017年04月06日 09:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 9:18
シロバナニシキゴロモかな
花はまだのようです。
タチツボスミレ
可愛い♬
2017年04月06日 09:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 9:18
タチツボスミレ
可愛い♬
妖精の蕾♬
2017年04月06日 09:23撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/6 9:23
妖精の蕾♬
いるいる♬
妖精たちがたくさん
2017年04月06日 09:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/6 9:24
いるいる♬
妖精たちがたくさん
色んな表情を見せてくれます♬
2017年04月06日 09:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/6 9:26
色んな表情を見せてくれます♬
2017年04月06日 09:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/6 9:26
2017年04月06日 09:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/6 9:29
一面のカタクリ
2017年04月06日 09:31撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 9:31
一面のカタクリ
陽の光を浴びると花びらが反りかえるんですって!
2017年04月06日 09:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 9:35
陽の光を浴びると花びらが反りかえるんですって!
大月防空監視哨跡
大月は空襲を受けたんだなぁ
2017年04月06日 09:40撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 9:40
大月防空監視哨跡
大月は空襲を受けたんだなぁ
もう一度戻って撮影
なかなか先に進めない(^-^;
2017年04月06日 09:48撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/6 9:48
もう一度戻って撮影
なかなか先に進めない(^-^;
あ〜、いくら見てても飽きない
2017年04月06日 09:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/6 9:49
あ〜、いくら見てても飽きない
折りたたみカタクリ(;・∀・)
2017年04月06日 09:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/6 9:53
折りたたみカタクリ(;・∀・)
尾根歩き
気持ちいい♬
2017年04月06日 09:57撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 9:57
尾根歩き
気持ちいい♬
富士山が見えました!
一瞬でした。
2017年04月06日 09:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/6 9:55
富士山が見えました!
一瞬でした。
ヘビイチゴ
2017年04月06日 10:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 10:01
ヘビイチゴ
名前不明だけど、あちこちにあったので
2017年04月06日 10:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 10:17
名前不明だけど、あちこちにあったので
512M地点に三角点がありました。
山の名前はないのかな?
2017年04月06日 10:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 10:19
512M地点に三角点がありました。
山の名前はないのかな?
ダンコウバイ
2017年04月06日 10:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 10:39
ダンコウバイ
この辺りで引き返そう
2017年04月06日 10:40撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 10:40
この辺りで引き返そう
あれが高川山かな
いつか行けるといいな
2017年04月06日 10:41撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 10:41
あれが高川山かな
いつか行けるといいな
リニアモーターカーの実験線が見えました。
2017年04月06日 10:43撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 10:43
リニアモーターカーの実験線が見えました。
この看板の後ろに桜
2017年04月06日 10:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/6 10:59
この看板の後ろに桜
ヤブザクラ
清楚ですね。
2017年04月06日 11:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 11:00
ヤブザクラ
清楚ですね。
名前は分からないけど、蝶々発見!
2017年04月06日 11:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/6 11:18
名前は分からないけど、蝶々発見!
帰り道で、ウグイスカグラ
登りでは全く気づかなかったなぁ。
ウグイスの鳴き声も聞こえました♬
2017年04月06日 11:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/6 11:26
帰り道で、ウグイスカグラ
登りでは全く気づかなかったなぁ。
ウグイスの鳴き声も聞こえました♬
むすび山まで戻ってお弁当
そりゃあ今日はおむすびでしょう!
2017年04月06日 11:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/6 11:42
むすび山まで戻ってお弁当
そりゃあ今日はおむすびでしょう!
今朝、主人のお弁当と一緒に作りました(*^^)v
2017年04月06日 11:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/6 11:49
今朝、主人のお弁当と一緒に作りました(*^^)v
最後にもう一枚
名残惜しいけど、用事があるので2時前には家に帰らないといけないのでこれで帰ります。
2017年04月06日 12:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/6 12:09
最後にもう一枚
名残惜しいけど、用事があるので2時前には家に帰らないといけないのでこれで帰ります。

追記
ハミのお姉さんとお友達

追記
ハミのお姉さんとお友達
撮影機器:

感想

『春の妖精:スプリング・エフェメラル』カタクリの花に逢おうと、むすび山に行ってきました。
電車で大月駅まで(電車で大月まで通勤の主人と一緒に)行き、仕事に行く主人にちょっと申し訳ないなと思いつつ「じゃあね〜」と言って分かれ登り口まで歩きます。
大月市民病院の通りは坂道を上るので頑張って歩くと結構心拍数が上がりました。
高川山の登り口からすぐに群生地になり、むすび山展望台まで見渡す限りのカタクリです。春の妖精はここぞとばかりに微笑んでいました♪何枚撮っても足りないくらい色んな表情をしていました。
今日は午後から予定があり時間がなかったのでカタクリだけを見るつもりでしたが、『高川山⇒』という看板を見て(もちろん今日は高川山は無理ですが)行ける所まで行ってみようと少し歩いてみました。やっぱり、歩くって気持ちいいな。標識もないのでどこなのか分かりませんでしたが、帰ってからログを確認すると△512M地点と、引き返した辺りが『峯山』ということが分かりました。峯山から見えたのが高川山かな、いつか行けるといいなと思いながら戻りました。
平日ということもあり、あまり来ている人はいませんでしたが、お弁当をひらいたところで隣のベンチに座ったのが、見たことのある人!なんと、友達のHappy-Heidiさんのお姉さんでした!
早速、Happy-Heidiさんに「この人知ってる?」と写真をラインして驚かせてみました(笑)
帰りの大月駅からもジャストタイミングで電車に乗ることが出来て、午後からの予定もバッチリクリアできました。少しの時間でも出かけると素敵な出会いがあることに感激しながら帰って来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

高尾から見えました
surely-k さんこんにちは。
大月にいましたか。

スプリング・エフェメラルの花は清楚で素敵ですね。
花言葉は「初恋」うつむいて咲く花姿からみたいです。

おむすび弁当。中身は美味しそうな何時もの卵焼きですね。
高尾から唐揚と卵焼きが見えましたよ。eye
2017/4/7 22:15
Re: 高尾から見えました
そうですか、なんか視線を感じました(笑)
カタクリ、可愛いですよね。表情豊かで何枚も何枚も撮りました!(上手く撮れたのは少ないですがf(^_^; )
それから、最近『玉子焼きの冷めてもふわふわ』を覚えたので、何処かでお会いしたらまたお味見してくださいね♪
2017/4/7 22:43
見覚えのあるレインウェア
写真を見た時「え!?私?いつの写真?」って思いました(笑)
姉が大月にカタクリを見に行くというので、レインウェアを貸してあげたんだった。
それにしても、surely-kさんと一緒になるとは、すごい偶然!驚きました〜。
2017/4/7 22:41
Re: 見覚えのあるレインウェア
本当に凄い偶然!
お姉さん、ちっとも変わってないんだもの、直ぐに分かりました!
「これ、妹の」って言われて、あ、あの『ド○○○○』って気づきました(笑)
なんだか嬉しくて、写真撮って送っていいですか?って、返事も聞くか聞かないでスマートフォン出してました(笑)
おやつを頂いたの、よろしく伝えてくださいね。
2017/4/7 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら