記録ID: 1097011
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 凍える山頂でタヌキの出迎え
2017年04月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 507m
- 下り
- 505m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■病院道は岩盤質なので滑りやすい所は無い。 ■薬王院の先の新しく出来た木道にはシャーベット状の雪が積もり滑る。 ■木からの落雪に注意。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は「そろそろ山に連れて行け」というご婦人3名を連れて、いつもの相棒を含め5人パーティーで高尾山。地図に載ってる道だけを歩いての高尾は久しぶりなのでした。
9時頃には上がるはずの雨はしつこく降り続き、凍える山頂でのボルドータイムとなったが、屋根付きの場所を確保することが出来、4月の雪見酒&仲間との楽しい会話を楽しむ事が出来ました。
締めのあさかわではさらに盛り上がり、イイ気分で店を出ようとしたらtsuiさん登場、挨拶して店を後にし高尾駅まで行くも、少し話がしたくなり又戻ってしまいました・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1925人
subaru5272さん、こんにちは〜〜
昨晩は、再会 し、お話させていただいて、
楽しかったです
あさかわ さん 一旦 出られて、また戻ってくださるとは、
感謝です。
しかし、高尾山 あんなところにタヌキさんがいらっしゃるとは、ビックリ
豪華ボルドータイム、タヌキさんも合流されたら、あったまったかもですね、
では、また 山か あさかわさんで
tsui
tsuiさまコメントありがとうございます
それにしても4月とは思えない高尾でしたね
スーパーマンに話があるので戻ると言ったら、1名ついて来てしまいました・・お付き合いいただき有難うございました
subaruさん こんばんわ
昨日は、寒かったんですね〜下界も寒かったですが、、。
狸居たんですね、良く写真撮れましたね🤳
tsuiさんにお会い出来たんですね
スーパーマンtsuiさんに
でわ、、また、、
muttyann
muttyannさまコメントありがとうございます
ビジターセンター裏の廃屋に住んでるタヌキらしいですが、寒さで震えていましたね
tsuiさんはパワフルな歩きを人には見えません、スポーツマンというより昭和の映画スターって感じですね
ではまた
subaru5272さん、こんにちは。
天気予報では午前中に雨はやむという予報でしたが、ヶ曲午後4時ごろまで降っていました。雨に悩まされた土曜日でしたね。私は高尾ではありませんが、雨をいやだなあと思いながら歩いておりました。
高尾行けばよかったかな、雪景色が見られたのですね。いいですね〜。
4月はA食堂行けるかな・・・。1回は行こうと思っています。
aideieiでした。
aideieiさまコメントありがとうございます
土曜日はしつこい雨でしたね・・時折風が吹くと樹々に積もった雪が落ちて来るし
春休みで連日混んでいる高尾山頂とあさかわが空いていた事だけが救いでした
何もなければ今週末もAゴールプランを組むかもしれません。お会いした際はよろしくです
土曜日は寒い一日だったようで、お天気も悪かったんですねー
そんな中、珍しいもの(笑)二つも見られて最高ですね
A
cyberdocさまコメントありがとうございます
午前中で雨は上がるとの予報を信じて遠足プラン決行しましたが、スッキリしない山歩きでした
かなり飲んだ後だったのですが、戻ってきてしまいました
ではまた
April Foolかと思うぐらい、4/1の首都圏は冷え込んだようですね。
拙者の向かった福島の方が、まだ、マシだったようです。
朝方に降ったのは雪ではなく雨だったと、小鳥の森のレンジャー氏がおっしゃっていましたから。
「高尾さんにでも連れて行け」ギャルも、こんな天気なので「中止しましょう!」タイプではないのですね。
かなり「剛のお方」たちとお見受け致します。
気温2度の中での「豪華ボルドータイム!」、ワインが適度に冷えて、なお美味しさを増したのでしょうか?
拙者、理由あって、今週土曜日は高尾山王道コースを歩きます。
半袖隊長さまコメントありがとうございます
悪天候が予想されるので、スパッツと出来れば軽アイゼンの追加指示を出しましたが、動じる様子が無いので決行となりました。奥の方を歩く予定でしたが、雨がなんだか続きそうなので当日に高尾山に予定変更し、カッパ着ての山行でした
今週末の行先はまだ決めていませんが、きっとどこかからあさかわ目指すと思いますので、ご挨拶出来ればうれしいですね
subaruさん、こんばんは。
寒空のもとでも、高尾歩きとボルドータイム楽しさ伝わってきます。
つまみも豪勢だし、Aでも充実されたようでうらやましいかぎりです。
そして、お嬢様方との山行も楽しめて、何よりです。
washinさま今晩は
なかなか気温が上がりませんが、ホームグラウンドの雪は今週の気温で溶けて少し歩きにくくなっているかもしれませんね
どうも御婦人たちは困った事に味をしめてしまったらしく・・季刊決行になりそうです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する