記録ID: 1096729
全員に公開
山滑走
支笏・洞爺
徳舜別山〜13週連続山行の最終回
2017年04月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 744m
- 下り
- 742m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はまだ硬く、膝に負担が?ザラメ雪にはもう少し。 |
写真
感想
今年に入って、何だかんだ言って毎週末、13
週、20座に山行に出掛けていましたが、今回を一応の区切りとします。今冬の最後に選んだのが徳舜別山、丁度1年ぶりです。
バロン君のお出迎えを受けて久しぶりの再会に勝手に感激、強い日差しの中、スキーで登ります。汗たらたら、しかし、気持ちいい‼
最後の急登が見えて来たところで、スキーはデポ、アイゼン装着して一歩一歩、確実に登ります。しかし、次第に太平洋側からガスが流れてきました。
振り返りの羊蹄山を見ると、今年は行けなかったな〜。なんて。
山頂近くなるとガスに包まれ真っ白、景色がないので、他の登山者と談笑や、写真の撮りやっこ。
景色はなかったけど、今シーズン最後の冬山、楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだまだ悪雪ですがスキーは出来そうですよ!
しっかし、13週連続とは登ったねぇ〜感心です。
まぁ〜それなりのヒヤリ・ハット体験も有りましたが、経験のうちですネ。
いい経験として今後に活かして、今後もバリバリ登っていきましょう!
札幌近郊は、まだまだ山の中は積雪量が有ります。SBは危険ですが、まだ行けそうです。
ただ今週中頃から仕事も忙しくなるので、自重しなきゃネ
夏山に向かって準備をしましょう!!(熊の目覚めも早いよネ!)
この後、少し体重を落として夏山やマラソンに向けて準備しようと思います。5月早々には夏山の始まるところもありますよね。オロフレ山のお花が楽しみです。是非泊まりで遊びに来てください。GWには旭川の実家を拠点に旭岳周辺を歩きたいなとも思っていますが、仕事次第ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する