記録ID: 1095837
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
神成山〜南蛇井駅 オキナグサに会いたくて
2017年03月29日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:18
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 210m
- 下り
- 217m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公園内は春の花が咲き初めています。ベンチあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・良く整備されています。道標もあります。 ※南蛇井駅の構内でオキナグサを撮影しましたが、関係者の方に断って入っています。 |
写真
撮影機器:
感想
神成山のオキナグサに会いに行きました。あの綿毛が可愛いんですよ〜♬
今日は平日、行く前から通勤渋滞にはまってしまいました。
宮崎公園の駐車場からスタート。里はもう春、道路脇には可愛い花が咲いていました。
ハイキングコースの木々の芽はまだ出てませんが早咲きのヤマツツジ、ミツバツツジが咲いていました。
オキナグサ群生、綿毛の可愛い花が咲いていました。しかし去年より株が少なくなっていたので、無くなってしまわないか心配です。
さて、今日の本命「南蛇井駅のオキナグサ」を見に行きます。
駅に着くとちょうど関係者の方いました。中で写真を撮りたいと伝え、その方に了解を得て構内に入らせて頂きました。
「次の電車が○○時に来るから注意するんだよ」と。親切に有難うございます。
では遠慮なく撮らせて頂きます。📷📷📷
さぁて宮崎公園まで戻ろうか。ただ歩くのはもったいないので里の春を探しながら戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yasubeさん
日本一綺麗なハイキングコースに行きましたね。
たまには雪山を忘れて春を満喫するのも体に良いですよ。
わたくしは今日はゴルフ場で遊んでいました。
世間はもう春満開でした。
いいですね花満開の春。
楽しいです。
iiyuさん
雪山もまだ行きたい所があるのですが、そんな事してると春の花が終わってしまいそうなので行ってきました。
民家の車道を歩いて戻りますが、道祖神があったり蔵があったり、足元には春の花が咲き小旅行をしている気分になれます。
今回で3度目、私のお気に入りの一つです
なんじゃい駅にたくさんオキナグサが咲いていると聞いてたんですが、実際お見事ですね。
手つかずの群生が見れると一番いいのですが。
線路の群生がずっとありますように。
しかしお互い同じような場所にばかり行ってますねぇ(笑)
JimnyHikerさん
言われてみるとホント、同じような所行ってますね。
神成山のオキナグサが少なくなっていたので心配になってしまいました。誰かに掘られていまったのではないか?と思ったくらいです。
群生地の横にミツバツツジの木があったと思いますが、あの近くにもオキナグサがありました。今年は無いので驚いてしまいました。
しかし南蛇井駅のオキナグサは見事ですね。あれを見たくて行ったようなものです
南蛇井駅の翁草の方が神成山のより大きくて見応えあったような気がしました。
お手軽な富岡アルプス、私も好きです。冬に岳ちゃんと歩きましたが翁草の時期じゃないから誰にも会いませんでしたが
yuriさん
朝、駐車場に一台も無かったのに帰ったら満車でした。途中、10人ほどのおば様達の団体に会いました。初心者の方に人気のようです
南蛇井駅、それはもう沢山ありました。
南蛇井駅に着いたら関係者の方がいたので、その方に許可を得て入りました。
以前、ネットで線路に入った写真をアップして叩かれた記事ありましたよね。
無断で入って写真撮ると、ネットに載せた時なに言われるか分かりませんから
こんにちは。
南蛇井の線路わきにこんなにたくさん咲いているのですね、驚きました。
吾妻山の辺は年々少なくなって心配していました。良い事を知りましたので今度は私も駅員に聞いて見て見たいです。
夢さん
南蛇井駅は無人なのです。
私が行った時たまたま関係者の方がいました。無断で入ると💦 ネットに挙げると💣
通勤時間は駅員がいると聞きました。
あとは自己責任でf(^_^;
下仁田方面に行った時、立ち寄ってみて下さい。(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する