記録ID: 1093513
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【鉄道】城山かたくりの里⇒高尾山
2017年03月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 869m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
:町田駅−(JR横浜線)−橋本駅 (片道216円) :橋本駅−(神奈中バス)−かたくりの里 (片道230円) 【復路】 :高尾山口駅−高尾駅−町田駅 (片道588円) かたくりの里 臨時直通バス↓ 4/9まで http://blog.katakurinosato.com/?eid=367 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭、特記すべき事項はありません。 城山かたくりの里→城山湖 ハイキングコース詳細はこちらへ 相模原市観光協会 かたくりの里コース↓ http://www.e-sagamihara.com/walking/hiking/0359/ 城山かたくりの里HP↓ http://blog.katakurinosato.com/ 入園料500円(開花状況により変動あり) 開花情報ブログ(カタクリは五分咲き。例年より遅い開花のようです。) |
写真
感想
ここ数日の寒さで開花が遅れて
カタクリは現在5〜6割咲きとなっています。
例年よりやや遅めの開花のようです。
「カタクリの花」以外にも沢山の花が咲いていて
それぞれの木々等には名札が添えられ・・・とても親切な心配り
木や花の名前を知らない私のような人にはありがたいです。
城山湖から高尾山への縦走路はとても静かで
足元にはスミレや花が咲き乱れていました。
地味なコースかと思いきや・・・見ごたえのある素敵なコースでした。
カタクリの花・・・蕾も多く、今週末からが見ごろのようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
高山植物より綺麗ですね。
jphide62様
コメントありがとうございます。
城山カタクリの里は約30万株が自生する
カタクリの咲く春のみ一般公開されています。
カタクリ以外にも多種様々な花が咲いて
南高尾に通じる手軽なハイキングコースが整備されています。
機会があったらぜひお越しくださいm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する