記録ID: 1088528
全員に公開
山滑走
東北
西吾妻山から若女平BC
2017年03月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 461m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
以前西吾妻山で天候が悪化して退散した。
Big day折り紙付きの日に再チャレンジ。
リフトtopでシールを付け先行者を追う。
中大巓から西吾妻山の区間は尾根が広大でガスが出ると方向を見失う。
GPSを所持してもホワイトアウトになると斜面が見えずリングワンダリングになる。しばらくはガスがかかり不安が募る。
しかし神は裏切らなかった。白銀の輝きにまして立つ「モンスタ−」の大群が我々を迎えてくれた。それらの表情を伺いながらその間をくぐるようにル−トをとり着実に距離を伸ばす。西吾妻山でル−トを確認し吾妻小屋で長めの休憩をとった。
若女平を目指して滑降が始まるが樹間が狭く快適とは言えない。
そして凹凸が激しく行動も順調とは行かなかった。
GPSを見ながらル−トをとるが初めてのコ−スで景色の変化も同色に見える。どうにか若女平に出てひとまず安堵した。
このコ−スのキ-ポイント「ヤセ尾根の雪庇」の通過にも神経を募らせた。
右側はストンと落ちて沢に吸い込まれそう。慎重に徒歩で通過した。
人工林の小坂の急斜面も横滑りとキックタ-ンの連続で疲労はマックス。
藤右エ門沢にかかる橋を遠くに見たときの喜びはこのコ-スを何とか
完結できると思い嬉しさがこみ上げてきた。
道路に下りたった山スキヤ−の表情の変化にも充足感があふれ出ていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する