円山


- GPS
- 02:02
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 200m
- 下り
- 213m
天候 | 晴れ、風は冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
札幌は朝からどんより曇り・・・
それでも昼前から晴れてきたので準備して
雪の無くなった円山に向かいます
今日はいつもの夏登山靴
昨年買った新靴は靴擦れするのでまだ無理です
少しずつ慣らしてます
12:15 自宅出発
円山公園周辺は、花見シーズンと動物園と競技場のイベント(?)で大渋滞
この時間で駐車場まで2時間待ちなのによく並ぶよね(^^;
そんな渋滞した車を見ながら歩いていく
12:35 今日は動物園口から登ります
しばらくはだらだらと動物園の脇を進んでいきます。
傍らにはエゾエンゴサクが満開です。
エゾエンゴサク以外の花を探すも見つけられない
登山道はエゾエンゴサクの花道のよう(^^)
今日は日差しはあるけど風が冷たい
風が吹くと寒いけど、吹かないと暑い
寒いかと思って厚着してきたけど、暑かった
なるべく汗をかかないようにゆっくり歩く
13:12 今日も人で混雑している山頂に到着
景色も遠方は霞んで全く見えず
藻岩山の上の方にはかすかに雪残ってるのかな?
じっとしてると寒いのでさっさと下山
お地蔵様のコースから下山
さすがにこちらはたくさんの人が登ってくる
ぬかるんでいるにも関わらず、革靴・運動靴で登ってくる人の多いこと(^^;
滑らないように下山もゆっくりと!
13:42 登山口に到着
円山公園は花見シーズンなので焼き肉宴会中
桜はまだ咲いてないんだけどね
宴会するには花なんて関係ないのかな?
ツボミもなくてまだ芽の状態なんだけど・・・
円山でちょっと買い物して円山公園通って帰宅
梅林もまだまだのようでした
そういえば梅っていつだっけ?
昨年の記録を見てみよう〜(^^)
今日の歩数計は12000歩でした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する