記録ID: 1082407
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山|天狗焼を何としても買いたくて - 親子登山80 (小2)
2017年03月12日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 416m
- 下り
- 145m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路|ケーブルカーで下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみなく快適 |
その他周辺情報 | ・天狗焼(ケーブルカー山頂駅前) 15:20で売切れ御免。 |
写真
装備
個人装備 |
【行動】
Tシャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
防寒着
雨具
タオル
ストック
サングラス
【飲食】
飲料
【情報】
スマートフォン
時計
カメラ
【緊急/予備品】
ヘッドランプ
予備電池
|
---|---|
共同装備 |
【行動】
計画書
地図
コンパス
筆記用具
【飲食】
昼食
コンロ
ガスカートリッジ
ライター
コッヘル
ナイフ
【緊急/予備】
ファーストエイドキット
ツェルト
非常食
予備靴ひも
工具
針金
アマチュア無線
|
感想
今朝は私が1時間寝坊したので、またもやホームの高尾山でお茶を濁すことに。
裏高尾は今週土日が梅まつり、その足で先週買い損ねた天狗焼をゲットすればちょうどいいね、という即席プランです。
しかし手抜きは問題を生みます。高尾駅からバスで小下沢梅林へ向かったら、通常15分あれば到着するところを1時間経っても2/3くらいしか進まず、あきらめて途中下車して徒歩に切り替えました。相棒は梅なんか興味なく、ただひたすら天狗焼を買うことだけ考えているので、先週のように売り切れになっちゃわないかソワソワ。小下沢梅林をざっと10分散策して日影登山口から登山開始、ではなくハナネコノメやコチャルメルソウの写真を撮りに私が寄り道したもんで相棒は激怒、ごめんごめんと口だけ謝っておきました。
いろはの森コースの登りはいつになくハイペースで50分足らずで天狗焼に到着です。しかしいつもの行列は見当たらず「まさか今週も売り切れ!?」と不安になると、いやいやまだ売ってました。でも我々のところで残りわずか15個、ハイペースで登ってきた甲斐がありました。そして帰り道ず〜〜〜っと「今日は天狗焼買えてよかったね」と私に繰り返してきたのは、「おみやげに天狗焼を持って帰るよ」って母親に言って出てきた手前、何としても天狗焼を買って喜ばせてあげたいというやさしい気持ちの表れだったのかな、と。。。(涙
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する