記録ID: 1081363
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
仙台神室岳
2017年03月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ゲイター
バラクラバ
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
誕生日登山で仙台神室岳を縦走してきました。
トンガリ山まで先行者さまのトレースを使わせてもらいツボ足で順調でした。
しかし、まさに気圧の谷が上空を通過したのでしょう。一時間くらい曇天となり、
ホワイトアウト状態で山形神室も無理かな?と思いました。
長く休憩していたら、徐々に回復してきたので仙台神室まで足を伸ばしました。
トンガリ山からはワカン着用しましたが、仙台神室の上り下りはアイゼンのほうが
よいでしょう。
明日は山形蔵王の樹氷見たいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kestrel様、こんばんは。
いつも僕のヤマレコ訪問ありがとうございます♪
蔵王のモンスターは、今年は小さい?という話もありましたが、やはり本場は迫力が違うな!と思いました。
僕らが馬ノ神-水引入道の翌日に、水引コガ沢から不忘山周回。
磐梯山の時は安達太良山。今回雁戸山で仙台神室岳。
お会いできそうで微妙にお会いできないですね(苦笑)。
冬のコガ沢から大日向へ上がり、そこから屏風岳へも上がって周回ですから、凄い方がいるな!と思っておりました。
冬の仙台神室へも行きたいなぁ〜と思っておりましたので、不忘山周回も含めて、来年の目標にしたいと思ってます。
雪の時期も終盤戦ですが、何処かでお会いした際には、よろしくお願いいたします。
mh07さん、こんばんは、初めまして。
書き込みありがとうございます。
安達太良山は、当初は磐梯山に行くつもりが
レイクライン入り口が以外なほど積雪があったので予定変更の結果でした(笑)。
日帰りの冬山登山となると、行く山が限られてきてしまうと思います。
その中で、龍山前瀧コース(maki2015さんを参照してくださいね)と
水引入道山コガ沢コースからの周回は目標にしていました。
どちらも今シーズン歩けたので良かったです。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する