武庫川渓谷廃線ハイクと北摂大峰山



- GPS
- 06:00
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 787m
- 下り
- 735m
コースタイム
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:00
0750 JR大和路線・大和小泉発、大阪経由、0922 JR福知山線・生瀬着
0947 スタート
1012 旧福知山線廃線跡入口
1027 最初のトンネル
1106 鉄橋
1121 親水広場
1213 育樹の丘・東屋
1229 満月滝?
1336 大峰山頂上三等三角点(552.3m)
1445 大峰山登山道分岐
1459 林間広場
1505 育樹の丘・東屋
1519 廃線跡に合流
1547 JR武田尾駅ゴール
1559 JR福知山線・武田尾発、大阪経由、1743 大和小泉着
1800 自宅着
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR福知山線・武田尾ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースを歩けば特に危険な所は無い |
その他周辺情報 | ゴール地点には武田尾温泉があり、日帰り入浴も可能 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
(予備手袋)
(防寒着)
(雨具)
(ネックウォーマー)
(防寒帽)
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
水筒・ポタージュスープ
(レジャーシート)
(笛)
ヘッドランプ
ミニライト
予備電池
スマホGPS
(筆記用具)
(ファーストエイドキット)
(常備薬)
(保険証)
スマホ
タブレット
時計
(タオル)
(スパッツ)
カメラ
( ) 内は今回不使用
|
---|---|
備考 | 朝出がけにヘッドランプが点灯することは確認したが、トンネル内で電池切れ、予備でいつも持ち歩いているミニライトも途中で電池切れ、普段使うことがないので放電してしまったようだ。予備電池に入れ替えたが次はいつ使うことか。 |
感想
登山会の例会で武庫川渓谷のJR廃線跡ウォークと北摂大峰山に登る。今日は風も無く上々のハイキング日和だ。
かの有名な宝塚駅から福知山線を1駅目の生瀬駅をスタートし、武庫川渓谷の渓谷美を横目に見ながらJRの廃線跡を進む。埋めてはあるが、枕木が少し頭を出しているので、デコボコしている所も多い。トンネルをいくつか抜けるが、照明などは無く、真っ暗になる。出入り口から光が入るから大したことは無かろうと思っていたが、意外に光は届かないもので、入口から少し入るとすぐ真っ暗になる。ヘッドランプなどの明かりを頼りに進んでいくが、土埃が舞っているようで少しほこりっぽい。
この辺りは渓谷美もきれいだが、紅葉などもきっと見物だろうと思われる。廃線にしておくのは何か勿体ない気がする。嵐山のトロッコ列車のようにゆっくりまったり景色を見ながら食事をするような観光施設にしたら、宝塚も近いしきっと賑わうのではと思うのだが・・・。
巨岩や小さな滝が続く渓谷はお弁当タイムに良さそうだが、どうも岩に行くルートはなさそうだ。暫く進むと親水広場があり、川辺まで降りていくことが出来るが、この辺りは砂利になっており、先ほどのような巨岩のダイナミックさは残念ながら見られない。
親水広場から登山ルートに入っていくが、案内地図には桜や紅葉の位置が沢山記載されている。そういう時期になったらきっと全く違った景色が見られることだろう。育樹の丘の東屋で大峰山道との分岐点があるが、ここからは瀧見の道に入っていく。暫く進むと滝が見えてきたが、多分あれが満月滝なのだろう。滝壺に降りる道もあるが、今回はパスして先に進む。
沢沿いに登っていくが、どうもこの辺りからルートを外れたようで、道なき道を枝をかき分け、急斜面を登り降りし、倒木をくぐったりまたいだりしながらルート探しをする。頂上方向を目指してさまよっていると無事山頂に出ることが出来た。ここでランチタイムを取っていると次々と登山者が来る。岡山から来られたという同じような人数のグループと話が弾む場面も。
下山は正規のルートを通ったが、この山は樹木の名前が非常に沢山表示されており勉強になりそうだ。「カキ」と「カキノキ」というのも初めて別物だということを知ったり、「ヤマザクラ」の巨木が沢山有るほか、「オオシマザクラ」など他の桜もあるようで、これから暫くしたら絶好のお花見場所になりそうだ。
先ほどの東屋を経由して再度廃線跡に戻り、JR福知山線武田尾駅にゴールした。近くに武田尾温泉があり、日帰り入浴も出来るようだ。駅近くに広大な駐車場があったので、桜見物客用の駐車場かと思ったら、全て契約駐車場のようで、一般の駐車場は見当たらなかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人