記録ID: 1076730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
西吾野からお散歩♪四寸道とかコワタとか
2017年03月04日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:40
距離 23.9km
登り 1,567m
下り 1,684m
14:50
5分
北向地蔵
16:10
ゴール地点
天候 | 晴れ 風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪なし |
写真
感想
快晴で穏やかな山日和の一日。
花粉症の方にはつらい季節ですが、鈍い私は花粉もよってきませ〜ん( *´艸`)
ってことで、今日も元気に東吾野駅駐車場からスタートです。
本日の目的は、前回の宿題である『四寸道』と『コワタ〜愛宕山尾根』歩きです。
3週間前は関八州見晴台あたりに雪が残っていましたが本日は全く問題ありませんでした。林道も凍結なかったです。
七曲峠〜横吹峠
七曲峠から車道への山道は枯れ枝がたっぷり落ちてました。若干歩きづらいかな
四寸道は幅広で歩きやすい緩やかな道でした。道標は横吹峠付近にしか見当たらず。
途中で伐採地があり、景色良かったです。
北向地蔵〜長念寺
分岐がいくつか出てきます。地図を見て尾根通しに進みました。
想像していたより急登・激下りあり。足元が乾いていて滑りそうになりました
ロープ箇所、とても助かりました〜〜( ;∀;)
景色を楽しむというよりは穏やかな山歩きを楽しめる道ですね。
愛宕山から住宅街が見えたときはちょっとほっとしました。
顔振峠の梅がきれいに咲いていました。
ほのぼのしますね〜、あそこは!
3件ある茶店も賑わっていて『いのしし鍋』いつか食べてみたいなぁと思って見てました(#^.^#)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する