記録ID: 1074704
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
面白山(天童高原から)
2017年02月28日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 660m
- 下り
- 657m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
固く締まった雪ですが若干ぬかるので全行程ワカンを装着。面白山山頂直下の急斜面はワカンのツメがあまり効かないのでアイゼンの方が安心できます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
この冬は初めての面白山です。非常に穏やかな青空の下を一人でゆっくりと歩きました。雪はある程度固く締まっていて登りやすかったです。山頂でも珍しく風がほとんどないので「シーン」という音が聞こえるような、俗世間を外れた時間を楽しむことができました。冬の面白山、最高でした。また行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
28日は一日中良い天気で、こんな日に山に登れたならぁと仕事をしながら考えていましたが、山に登られていたとは、しかも自分も行きたいと思っていた面白山ときた。
羨ましい限りですね。
どの写真も魅力的な写真ばかりで楽しませてもらいました
日曜の晴れ間はいつだー!と叫びたくなりますね
manimaniさん、こんばんは。このところ週末は用事があったり天気が悪かったりとなかなか山に行けずにいたのですが、この日は休みをもらえたのがラッキーでした。青空の下を歩けるのがうれしくて写真ばかり撮っていました(笑)。日曜日、晴れて欲しいですよね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する