ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1074029
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

地獄の沼アで天使に会った(^^)/◎

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
oobantou その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:39
距離
13.4km
登り
1,232m
下り
1,154m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
1:14
合計
6:40
距離 13.4km 登り 1,232m 下り 1,165m
7:12
18
7:43
20
8:03
8:10
27
8:37
9
8:46
39
9:25
9:26
8
9:34
9:35
30
10:05
10:06
12
10:18
10:29
15
10:44
10
10:54
10:55
5
11:00
7
11:07
26
11:33
12:11
19
12:30
12:31
10
12:41
12:44
9
12:53
12:54
31
13:25
13:27
5
13:32
13:37
3
13:40
13:41
10
13:51
13:52
0
13:52
ゴール地点
天候 晴れ のち ちょっと曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車位置】
 日守公園駐車場
 
【復路用デポ】
 香貫山駐車場(慰霊塔の前)
コース状況/
危険箇所等
全てキレイに整備された道
その他周辺情報 《アキちゃん》
 地元。速攻で帰って家族の食事を作りました!(^^)
 
《エンちゃん》
 地元のスポーツ店をハシゴ・・・(^^;
 
《oobantou》
 翌日から人間ドックなので、函南の病院に前泊(^O^)
 前泊制度が出来てから、近隣の山を登ってます!
 
【箱根峠】
 AM06:10 気温−2℃
 凍結を心配したけど、無事に通過(^^)
2017年02月26日 06:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 6:11
【箱根峠】
 AM06:10 気温−2℃
 凍結を心配したけど、無事に通過(^^)
【石堂橋・登山口】
 今回も奥沼津の先端からスタート!(^^)!
2017年02月26日 07:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 7:28
【石堂橋・登山口】
 今回も奥沼津の先端からスタート!(^^)!
【茶臼山】
 のっけからの急登を過ぎると見事な竹林(^O^)
2017年02月26日 07:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 7:34
【茶臼山】
 のっけからの急登を過ぎると見事な竹林(^O^)
【茶臼山ピーク】
 まずは1つめ〜
 手前のピークのほうが高いのはなぜ(?_?)
2017年02月26日 07:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/26 7:43
【茶臼山ピーク】
 まずは1つめ〜
 手前のピークのほうが高いのはなぜ(?_?)
【茶臼山 〜 日守山】
 親子みたい(^O^)
 あとで言われて「ホントだ!」 
2017年02月26日 08:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
2/26 8:00
【茶臼山 〜 日守山】
 親子みたい(^O^)
 あとで言われて「ホントだ!」 
【日守山ピーク】
 地元愛だね〜
 槍よりも奥穂よりも!!(^O^)
2017年02月26日 08:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 8:01
【日守山ピーク】
 地元愛だね〜
 槍よりも奥穂よりも!!(^O^)
【日守山ピーク】
 3等三角点ゲット(^^)w
 2回目だけど、毎度、爽やかさがタマラン!
2017年02月26日 08:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 8:02
【日守山ピーク】
 3等三角点ゲット(^^)w
 2回目だけど、毎度、爽やかさがタマラン!
【日守山ピーク】
 散歩コースだそうです(^^)
2017年02月26日 08:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/26 8:02
【日守山ピーク】
 散歩コースだそうです(^^)
【日守山ピーク】
 大きな富士山と、私の大きなオヤツの3連発!(^▽^)!
2017年02月26日 08:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 8:05
【日守山ピーク】
 大きな富士山と、私の大きなオヤツの3連発!(^▽^)!
【日守山 〜 多比口峠】
 所々が親切だよね。
 それにナイスセンス!(*^^)v
2017年02月26日 08:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 8:44
【日守山 〜 多比口峠】
 所々が親切だよね。
 それにナイスセンス!(*^^)v
【日守山 〜 多比口峠】
 オジサンを見守るターザンみたい(^O^)
2017年02月26日 08:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/26 8:53
【日守山 〜 多比口峠】
 オジサンを見守るターザンみたい(^O^)
【日守山 〜 多比口峠】
 A博士「あれが富士山だぞ!\(^^ )」
 E隊員「そうなんですね(~o~)」
2017年02月26日 09:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 9:04
【日守山 〜 多比口峠】
 A博士「あれが富士山だぞ!\(^^ )」
 E隊員「そうなんですね(~o~)」
【日守山 〜 多比口峠】
 思わず仰け反るハング!\(◎o◎)/
2017年02月26日 09:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 9:08
【日守山 〜 多比口峠】
 思わず仰け反るハング!\(◎o◎)/
【多比口峠】
 多くの峠・下山口の都度に、鮮やかなご案内〜(^^)/
2017年02月26日 09:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 9:33
【多比口峠】
 多くの峠・下山口の都度に、鮮やかなご案内〜(^^)/
【多比口峠 〜 多比峠】
 後からピョン!ピョン!と若鹿のよう(^O^)
 前にはエッサ!ホイッサ!とオッサンのよう(^-^;
2017年02月26日 09:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 9:35
【多比口峠 〜 多比峠】
 後からピョン!ピョン!と若鹿のよう(^O^)
 前にはエッサ!ホイッサ!とオッサンのよう(^-^;
【多比口峠 〜 多比峠】
 独標!!(^O^)ww
2017年02月26日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 9:38
【多比口峠 〜 多比峠】
 独標!!(^O^)ww
【多比口峠 〜 多比峠】
 木漏れ日のトンネルがうれしすぎだね〜(^o^)
2017年02月26日 09:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 9:50
【多比口峠 〜 多比峠】
 木漏れ日のトンネルがうれしすぎだね〜(^o^)
【多比峠】
 なぜか、石の指導標がシックリするね(^^)
2017年02月26日 09:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 9:52
【多比峠】
 なぜか、石の指導標がシックリするね(^^)
【鷲頭山ピーク】
 本日の最高峰を厳粛に撮影中―
 ちなみに、アキちゃんのスマホには何日分の鷲頭山か数えきれないほどあるそうだ(^O^)
2017年02月26日 10:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:04
【鷲頭山ピーク】
 本日の最高峰を厳粛に撮影中―
 ちなみに、アキちゃんのスマホには何日分の鷲頭山か数えきれないほどあるそうだ(^O^)
【小鷲頭山ピーク】
 ( `д´)b
 ココが最もお気に入りだなー(^^)
2017年02月26日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:19
【小鷲頭山ピーク】
 ( `д´)b
 ココが最もお気に入りだなー(^^)
【小鷲頭山ピーク】
 天女さまに案内してもらった感激と、
 延期した天子山塊に思いを馳せて、
 「俺たちは天使だ!」(^-^)/
2017年02月26日 10:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:22
【小鷲頭山ピーク】
 天女さまに案内してもらった感激と、
 延期した天子山塊に思いを馳せて、
 「俺たちは天使だ!」(^-^)/
【小鷲頭山 〜 中将さん】
 軽快!!
 ひょい!ひょい!と樹に登って、登り人に道を譲る(^O^)
2017年02月26日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:34
【小鷲頭山 〜 中将さん】
 軽快!!
 ひょい!ひょい!と樹に登って、登り人に道を譲る(^O^)
【中将さん】
 源平合戦の後、この山で自刃した平重衡公を祭っている。
2017年02月26日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:35
【中将さん】
 源平合戦の後、この山で自刃した平重衡公を祭っている。
【中将さん】
 その由来。
2017年02月26日 10:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:36
【中将さん】
 その由来。
【ぼたもち岩】
 ここで我らの天女さまは、お母さん業に戻るためお別れ(^^)/
 丹沢のバリエーションで再会を誓って!(^^)!
2017年02月26日 10:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:43
【ぼたもち岩】
 ここで我らの天女さまは、お母さん業に戻るためお別れ(^^)/
 丹沢のバリエーションで再会を誓って!(^^)!
【馬込峠】
 さぁ、海を見ながら歩く尾根へ(^^)
2017年02月26日 10:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:54
【馬込峠】
 さぁ、海を見ながら歩く尾根へ(^^)
【奥駿河パノラマ台】
 汐の香りが微かにしてくるね〜
2017年02月26日 10:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:56
【奥駿河パノラマ台】
 汐の香りが微かにしてくるね〜
【志下山ピーク】
 海からの微風を感じながら歩くのが心地よいね(^-^)
2017年02月26日 10:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 10:59
【志下山ピーク】
 海からの微風を感じながら歩くのが心地よいね(^-^)
【大トカゲ場】
 なんで、この名前なんだろ?(^^;
2017年02月26日 11:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 11:02
【大トカゲ場】
 なんで、この名前なんだろ?(^^;
【志下坂峠】
 ググッと下がって、さささ、またまた登りまっせー(^O^)
2017年02月26日 11:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 11:06
【志下坂峠】
 ググッと下がって、さささ、またまた登りまっせー(^O^)
【志下坂峠 〜 徳倉山】
伝え行くことが大事。
 世界から戦争がなくなりますように。
 保存に感謝しながら、永遠につながることを祈った。
2017年02月26日 11:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 11:24
【志下坂峠 〜 徳倉山】
伝え行くことが大事。
 世界から戦争がなくなりますように。
 保存に感謝しながら、永遠につながることを祈った。
【志下坂峠 〜 徳倉山】
遥かな青空への出口を目指して一気に!(^▽^;
2017年02月26日 11:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 11:30
【志下坂峠 〜 徳倉山】
遥かな青空への出口を目指して一気に!(^▽^;
【徳倉山ピーク】
 芝の広いピークで2等三角点ゲット(^^)v
 前回の「寝ころびたい」を実現したぜ!!
2017年02月26日 11:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 11:32
【徳倉山ピーク】
 芝の広いピークで2等三角点ゲット(^^)v
 前回の「寝ころびたい」を実現したぜ!!
【徳倉山ピーク】
 今年に入って8回の山行は、すべてコレみたい(^▽^;)
 あと在庫が2コ(^O^)
2017年02月26日 11:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 11:41
【徳倉山ピーク】
 今年に入って8回の山行は、すべてコレみたい(^▽^;)
 あと在庫が2コ(^O^)
【徳倉山ピーク】
 フジさんが隠れたところに、フジちゃんが登場!!/^o^\
 沼津アルプスなのに、丹沢Tシャツ着てギャグしてたら、お隣グループの皆さんに声かけていただきました。
 世の中は狭く、さっきまで一緒だったアキチャンの友人、ネットで気になっていた私と同姓のご夫婦(珍しい!)たちでした(^O^)
2017年02月26日 11:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 11:52
【徳倉山ピーク】
 フジさんが隠れたところに、フジちゃんが登場!!/^o^\
 沼津アルプスなのに、丹沢Tシャツ着てギャグしてたら、お隣グループの皆さんに声かけていただきました。
 世の中は狭く、さっきまで一緒だったアキチャンの友人、ネットで気になっていた私と同姓のご夫婦(珍しい!)たちでした(^O^)
【横山ピーク】
 「横山」と言えば、これだね!!(^O^)
 さーて、分かる人はいるかなー?
2017年02月26日 12:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 12:42
【横山ピーク】
 「横山」と言えば、これだね!!(^O^)
 さーて、分かる人はいるかなー?
【横山〜八重坂峠】
 永遠に落ちていくような急降下!!
 徳倉山〜横山峠もそんな感じ(゜Д゜;)
2017年02月26日 12:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 12:44
【横山〜八重坂峠】
 永遠に落ちていくような急降下!!
 徳倉山〜横山峠もそんな感じ(゜Д゜;)
【八重坂峠】
 切通しの峠にいきなり登場する登山口は、初めて見た人は「なんで、ここに?」って思うよね(^^)
2017年02月26日 12:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 12:53
【八重坂峠】
 切通しの峠にいきなり登場する登山口は、初めて見た人は「なんで、ここに?」って思うよね(^^)
【香貫山公園】
 「大量さくら」は早咲き!!\(^o^)/
 河津が終わる頃に満開かな〜
2017年02月26日 13:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 13:14
【香貫山公園】
 「大量さくら」は早咲き!!\(^o^)/
 河津が終わる頃に満開かな〜
【香貫山ピーク】
 目立たない遺構を発見!
 ここは旧陸軍の要衝だったのだね。
 余談だけど三浦アルプスには旧海軍の遺構がたくさんある。
2017年02月26日 13:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 13:21
【香貫山ピーク】
 目立たない遺構を発見!
 ここは旧陸軍の要衝だったのだね。
 余談だけど三浦アルプスには旧海軍の遺構がたくさんある。
【香貫山ピーク】
 これで全山コンプリート!!\(^o^)/
2017年02月26日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/26 13:22
【香貫山ピーク】
 これで全山コンプリート!!\(^o^)/
【芝住展望台】
 ここは前回来なかったことを後悔!!
 いやはや〜 美景!(‘◇’)ゞ
2017年02月26日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 13:31
【芝住展望台】
 ここは前回来なかったことを後悔!!
 いやはや〜 美景!(‘◇’)ゞ
【芝住展望台】
 沼津は大きな街だねぇ〜(^O^)
 それに、雲がなければ、いつも富士山(^^)
2017年02月26日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 13:31
【芝住展望台】
 沼津は大きな街だねぇ〜(^O^)
 それに、雲がなければ、いつも富士山(^^)
【芝住展望台】
 三島のゆかり方面(^O^)
 あれ、美味いよね〜
2017年02月26日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 13:31
【芝住展望台】
 三島のゆかり方面(^O^)
 あれ、美味いよね〜
【芝住展望台】
 美しきかな、駿河の浜(^^ゞ 
2017年02月26日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 13:31
【芝住展望台】
 美しきかな、駿河の浜(^^ゞ 
【芝住展望台】
 歩いた山々を振り返る。
 臨海アルプスの快適なピクニックコースだね!(^O^)
2017年02月26日 13:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 13:36
【芝住展望台】
 歩いた山々を振り返る。
 臨海アルプスの快適なピクニックコースだね!(^O^)
<おまけ>
【夫婦岩】
 んーーー、謎が解けない!(^^?
2017年02月26日 13:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/26 13:43
<おまけ>
【夫婦岩】
 んーーー、謎が解けない!(^^?

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:ツォロミーブーツ2

感想

 2/26(日)は、昨春以来に沼津アルプスをフル縦走し、駿豆の早い春の心地よさに浸りました(^^)
  
 3年連続となった人間ドック前日登山は、前夜に転戦が決定!
 天子さまに見放された堕天使2人は、地獄の低山で優しいパワフル天女さまに導かれ、木漏れ日と汐の香がうれし過ぎるアップダウンを飛び跳ねた(^^)
  
 途中の合縁に「世間は狭いですね」とご挨拶。
 山好きは、やることが似ているね〜
 久々のご一緒と初の出会いに、ご縁がイッパイの山行でした(^O^)
  
【山行記】
  
 始めからエッサ!ホイサ!!
 美し輝く竹林越えて
 開け温もる日守のパノラマ(^^ゞ
 
 波打つ尾根をウンセ!コラセ!!
 ハシゴは岩々を渡らせて
 潜って萌える樹々のトンネル(^-^)
 
 急すぎる坂もピョン!ヒョイ!!
 微かな風が汐を運んで
 気持ち良すぎる小鷲頭ビュー(^^)/
 
 尖った頂へアラヨ!コラヨ!!
 木漏れ陽は春を香らせて
 眠りを誘う芝のピーク(˘ω˘)
 
 仕上げに向かってセッセ!サッサ!!
 近代の遺構たちに時を感じて
 辿り着いた見晴は駿豆の海の絶景なり\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら