記録ID: 1061161
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
那岐山
2017年02月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 879m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:50
8:10
35分
スタート地点
15:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
那岐山麓山の駅駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行きははガチガチ、帰りはズボズボ Bコースは踏み跡が少なめで、雪が緩んで踏み抜きだらけ 天気予報、のきなみ晴れのちくもりだったけど、 天気とくらすだけ一日晴れ予報。一番あってた |
写真
感想
またまた天気不良で北八ツ遠征を中止し、
かねてから行きたかった那岐に行ってきました。
到着した頃は快晴で、天気がどこまでもつか心配しつつ出発。
アイゼンとスノーシューのどちらを持って上がろうか迷いましたが、
朝は冷え込んでいてガリガリだし、踏み跡もしっかりあるだろうとアイゼンを選択。
長い道路をとぼとぼ進むと、路肩に駐車している人多数;
登りのCコースはトレースしっかりなのでアイゼンは必要なく、
最後に少し急登があったものの歩きやすく気持ちのいい登山道でした。
その急登を越え稜線に出るまで山陰側が見えないので、
大山見えるか?見えるのか?とドキドキしましたが、
しっかり大山に会えて一安心でした。
風もなく大山を見ながら外でごはんを食べられる幸せ☆彡
帰りに、Bコースが一番近そうだなぁ〜と軽い気持ちで下ると、
まさかの踏み抜き地獄・・・今年もムボーズは健在だった;
どうせアイゼン使わないんならスノーシュー持ってきゃよかった・・・ブツブツ
結局時間はそこそこかかりましたが無事に下山し、
帰る道すがら快晴の那岐に後ろ髪ひかれつつ家路に着いたのでした。
それにしても、那岐、気に入っちゃった〜
今度は積雪後にスノーシューで歩きたいなぁ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する