記録ID: 1056970
全員に公開
ハイキング
甲信越
坂戸山 2,017年冬の散歩道パート4 by Snuff 「A Hazy Shade Of Winter」♪
2017年02月01日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 457m
- 下り
- 449m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:28
8:43
66分
スタート地点薬師尾根登山口
9:49
9:57
40分
坂戸山山頂
10:37
5分
ゴール地点薬師尾根登山口
10:42
56分
スタート地点薬師尾根登山口
11:38
11:40
31分
坂戸山山頂
12:11
ゴール地点薬師尾根登山口
昨日 苦労して作った僕のトレースが 当たり前ですが残っていて そこをまた歩いていると 昨日の辛かったことが思い出されて不思議な感じです。
また機会が会ったら ラッセル♪ラッセル♪・・・を・・・
また機会が会ったら ラッセル♪ラッセル♪・・・を・・・
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日から たくさんの方々が登られているのと 今朝放射冷却現象の影響で冷え込んだおかげで登山道は固く締まっていて歩きやすかったです。 加えて KさんとK会長さんが 雪の登山道を整備して頂いているおかげで(道幅を広げてくれたり、急斜面にステップを作ってくれたり) 快適に歩くことが出来、大変感謝しております。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉「金城の里」(320円)がお薦めです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
日よけ帽子
靴
飲料
携帯
時計
サングラス
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
グローブ
防寒着
毛帽子
輪カンジキ
|
---|
感想
【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】
【山に登るたびに新しい発見や新たに学ぶことがあり、山の魅力は尽きることがありません】by 皇太子殿下
本日は 午後から雨の予報の為 午前中の快晴の中 二回坂戸山に登って参りました。
今年19回目になりますが、昨年を調べたら 1月で20回登っていました。(昨年の2月は24回でした)
もう少しペースを上げて登らねば・・・
でも やっぱり天気が良いと超気持ちが良い。
皆さんも是非・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する