記録ID: 1054979
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
二口山塊−関沢から山形神室まで
2017年01月29日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 939m
- 下り
- 937m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*特に危険な箇所はなし。 *関沢ゲート〜笹谷峠はしっかり踏まれておりツボ足可(この日は)。 *笹谷駐車場でスノーシューを装着したが、雪は全般に堅めに締まっており歩きやすかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPSロガー
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
3か月ほど空いてしまいましたが、2017年初登はトレーニングを兼ねて関沢から山形神室へ。今季晴れて雪山デビューした同僚のE氏が同行してくれました。
素晴らしい青空の下笹谷駐車場まで上がり、雪が締まって歩きやすい大関山の斜面をそれでもゼーゼー言いながらこなして、ハマグリ山、トンガリ山などのピークでは村山葉山・月山・朝日・飯豊・蔵王など大好きな山々の見事な眺望に歓声を上げながら進みます。特にトンガリ山では、期待していなかった鳥海の秀麗な姿も見ることができてテンションアップ!
さすがに3か月のブランクは大きく、クレームを言い始めた太腿をだましだまし何とか辿り着いた山形神室山頂で夢のようなパノラマを愉しみながら昼食の後、のんびりと(と言うか急斜面は恐る恐る)下ってきました。
今日のような日があるから雪山ハイクはやめられません^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する