記録ID: 105249
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
三石山 神秘的なトレイル
2011年04月10日(日) [日帰り]

- GPS
- 01:49
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 769m
- 下り
- 771m
コースタイム
7:06番犬登山口
8:08山頂(10分雨乞い)
8:52番犬登山口
8:08山頂(10分雨乞い)
8:52番犬登山口
| 天候 | 曇り時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ある意味、登山口までの車の運転が一番疲れます。 おんな山奥に集落があるのかと感激してしまいました。 |
写真
感想
天気予報は晴れ。久々の早起きも空は曇り。
富士見山にしようか、貫ヶ岳 高ドッキョウにしようか。
なんとなく車を走らせると自然と三石山に行こうとなんかひらめいた。
ちょうど身延駅の近くなので、細い林道を進み登山口へ。
よくもこんな山奥に集落があるものだなあと思っていると
犬が僕の方へ近寄ってきたので、なんとなくこの山縁があると感じた。
山頂までは気持ちのいいシングルトラック。
帰りは気持ちよく走らせてもらいました。
途中からは、ガスと雨が...レインシャドーもってこなかったからヤバイ...
ウインドブレーカーのフードをかぶりながら山頂へ急ぎます。
山頂には小さな神社。雨乞いとお願いごとを。
神社の裏手の標柱を確認し、早めの下山。
驚いたことに、帰りには、2組の登山者と会いました。
三石山、意外に人気だな...
帰りのシングルトラックは、これでもかってくらい
気持ちよかった。登山口には犬が待っててくれた。なかなか気が利くやつだ。
ジャーキーあったらあげたのに。
帰りに富士見山でも登ってこようかなと思ったけど、
今日は三石山への願いごとが実現することを祈り、早めに帰宅した。
すっきりしない週末の天気が続いているので、来週からGWに向けて
気持ちのいい天気を期待したいなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する