行列により、ロープウェイ始発の一時間前に乗場へ向かう
20
行列により、ロープウェイ始発の一時間前に乗場へ向かう
登山センターで登山届けを提出
13
登山センターで登山届けを提出
車窓から槍ヶ岳が見えました。
ええ天気やんけぇ〜♪ (t)
やっぱり間近に見る雪の穂高連峰はカッコいいね
ヽ(*^^*)ノ
20
車窓から槍ヶ岳が見えました。
ええ天気やんけぇ〜♪ (t)
やっぱり間近に見る雪の穂高連峰はカッコいいね
ヽ(*^^*)ノ
西穂高岳も。
並んだおかげで始発に乗れた♪
8
西穂高岳も。
並んだおかげで始発に乗れた♪
さぁRW降りて出発=3
亀足の私は 一便に乗る事に命がけでした!
13
さぁRW降りて出発=3
亀足の私は 一便に乗る事に命がけでした!
雪の回廊??
まだ雪が少ないですね。回廊という程ではないね
12
雪の回廊??
まだ雪が少ないですね。回廊という程ではないね
見事なトレースっぷりです。
8
見事なトレースっぷりです。
凍結はないですが、アイゼンつけた方が楽♪
でもやっぱり登りはしんどい(´ω`;)
11
凍結はないですが、アイゼンつけた方が楽♪
でもやっぱり登りはしんどい(´ω`;)
見えた〜!!
お久 西穂ちゃん♪
あそこまで行くんだね〜
13
見えた〜!!
お久 西穂ちゃん♪
あそこまで行くんだね〜
西穂山荘到着!
有名な☃ さん、帰りにね(^^)/
23
西穂山荘到着!
有名な☃ さん、帰りにね(^^)/
小屋を出発し、先ずは西穂丸山へ急登。
21
小屋を出発し、先ずは西穂丸山へ急登。
丸山までストックで。
7
丸山までストックで。
冷たい風が吹いていたけど、日差しがあるので助かる。
15
冷たい風が吹いていたけど、日差しがあるので助かる。
独標 ロックオン!!
75
独標 ロックオン!!
いつもの帽子では耳がちぎれそうに冷たいので
tさんの帽子を拝借。
これからは耳も対策せねば!
ってか、ウェアーの帽子を上に被れば良かったんじゃん・・・
帰ってから気付いた(^^;
もう20年前の帽子やけどな! これが結構温かいんや♪ (t)
28
いつもの帽子では耳がちぎれそうに冷たいので
tさんの帽子を拝借。
これからは耳も対策せねば!
ってか、ウェアーの帽子を上に被れば良かったんじゃん・・・
帰ってから気付いた(^^;
もう20年前の帽子やけどな! これが結構温かいんや♪ (t)
笠様に、今度行くから〜
と言ってもう4年経ってしまった・・・
17
笠様に、今度行くから〜
と言ってもう4年経ってしまった・・・
丸山到着!
こんなに小さい男の子もお父さんと一緒に登っていました(*^^*)
76
1/7 11:17
丸山到着!
こんなに小さい男の子もお父さんと一緒に登っていました(*^^*)
霞沢岳の背後に中央アルプスも見える。
たむちゃ〜ん 今日は☀て良かったね!
9
霞沢岳の背後に中央アルプスも見える。
たむちゃ〜ん 今日は☀て良かったね!
辛い登りになりそうだぜぇ〜♪ (t)
なんとか最終RWには乗らなければ!(k)
26
辛い登りになりそうだぜぇ〜♪ (t)
なんとか最終RWには乗らなければ!(k)
写真撮るのに、グローブを脱ぐのが面倒なんや! (t)
手が冷たいから写真は撮らん(`ε´) というtさん。
私の方が寒さに強いわ!(k)
24
写真撮るのに、グローブを脱ぐのが面倒なんや! (t)
手が冷たいから写真は撮らん(`ε´) というtさん。
私の方が寒さに強いわ!(k)
ホンマに手が凍傷になってまうわ! (t)
もう ホントにブーブーうるさい(−−;)(k)
9
ホンマに手が凍傷になってまうわ! (t)
もう ホントにブーブーうるさい(−−;)(k)
本日、良い天気なので、大勢の方が登ってきています。
12
本日、良い天気なので、大勢の方が登ってきています。
いいね〜 やっぱりカッコいいわ♡
31
いいね〜 やっぱりカッコいいわ♡
独標の岩場に取り付きます。
まだこの辺りは大丈夫!
9
独標の岩場に取り付きます。
まだこの辺りは大丈夫!
この先、ピーク直下のクサリ場付近が危なかった。
下りが渋滞・・ストックのみでお尻で降りている女性がいました・・危なくないかな〜
14
この先、ピーク直下のクサリ場付近が危なかった。
下りが渋滞・・ストックのみでお尻で降りている女性がいました・・危なくないかな〜
素晴らしい青空だぜぇ〜♪ (t)
9
素晴らしい青空だぜぇ〜♪ (t)
どんなもんじゃい! (t)
やったぁ〜 予定より早く着く事ができた(^▽^)/(k)
95
どんなもんじゃい! (t)
やったぁ〜 予定より早く着く事ができた(^▽^)/(k)
📷をお願いした方が、
コッチ側もアッチ側もと沢山撮って下さいました。
65
1/7 12:27
📷をお願いした方が、
コッチ側もアッチ側もと沢山撮って下さいました。
本当にありがとうございました!
その方は既に西穂からの戻りで強者!
尊敬の眼差しo(*'▽'*)/☆
72
1/7 12:27
本当にありがとうございました!
その方は既に西穂からの戻りで強者!
尊敬の眼差しo(*'▽'*)/☆
奥穂高から西穂の稜線。
31
奥穂高から西穂の稜線。
奥穂と前穂の吊り尾根。
夏に歩いた時はガスガスで何も見えなかった・・
いつか晴れた時に歩いてみたい(k)
25
奥穂と前穂の吊り尾根。
夏に歩いた時はガスガスで何も見えなかった・・
いつか晴れた時に歩いてみたい(k)
左端に富士山、甲斐駒・仙丈・北岳・間ノ岳
19
左端に富士山、甲斐駒・仙丈・北岳・間ノ岳
霊峰白山
白山もまだ歩いてないなぁ〜(k)
19
霊峰白山
白山もまだ歩いてないなぁ〜(k)
笠ヶ岳
24
笠ヶ岳
霞沢岳と中央アルプス
13
霞沢岳と中央アルプス
焼岳と乗鞍岳。
乗鞍は5月にヒップソリ持ってまた行きた〜い♪
18
焼岳と乗鞍岳。
乗鞍は5月にヒップソリ持ってまた行きた〜い♪
独標はとても賑やか♬
29
独標はとても賑やか♬
ココ独標直下、核心部。
登りはまだ良いけれど、下りはかなり慎重に!!
ダブルアックスがあればよかったな (t)
32
ココ独標直下、核心部。
登りはまだ良いけれど、下りはかなり慎重に!!
ダブルアックスがあればよかったな (t)
最後まで慎重に歩く。
私は10本アイゼンだと下りで絡んでコケやすいのです。
ゆっくりね。
16
最後まで慎重に歩く。
私は10本アイゼンだと下りで絡んでコケやすいのです。
ゆっくりね。
右側へ落ちたら最後。
気を付けて!!
ここを巻けば安心です。
23
右側へ落ちたら最後。
気を付けて!!
ここを巻けば安心です。
下りは楽ですな。(t)
楽だけど、コケないようにしないと(k)
9
下りは楽ですな。(t)
楽だけど、コケないようにしないと(k)
凍結している様な所は無かったので良かった(^^)
11
凍結している様な所は無かったので良かった(^^)
丸山に下ってます。 あ〜楽ちん♪ (t)
結構な斜度。スキーなら中級かなぁ〜なんて考えてた(k)
12
丸山に下ってます。 あ〜楽ちん♪ (t)
結構な斜度。スキーなら中級かなぁ〜なんて考えてた(k)
丸山到着!!
こんなに降りてきちゃったぁ〜
22
丸山到着!!
こんなに降りてきちゃったぁ〜
また、来るからね〜!
次は小屋泊して 西穂まで行けたらいいな(k)
kさんには無理や〜やめとけ!(t)
22
また、来るからね〜!
次は小屋泊して 西穂まで行けたらいいな(k)
kさんには無理や〜やめとけ!(t)
予定の時間より早く小屋に降りる事ができました。
この日、夜に所用があり急ぎ帰らねばならなかったのです。
本当はのんびりしたかったのですけどね。
10
予定の時間より早く小屋に降りる事ができました。
この日、夜に所用があり急ぎ帰らねばならなかったのです。
本当はのんびりしたかったのですけどね。
有名な☃と!
tさんは面倒だと言い、上で待っているので(−−メ)
他の方に撮って頂きました。
ありがとうございました。
53
有名な☃と!
tさんは面倒だと言い、上で待っているので(−−メ)
他の方に撮って頂きました。
ありがとうございました。
さぁ、1本でも早いRWへ!
7
さぁ、1本でも早いRWへ!
一日青空に恵まれた。
良い一日でした(^^)
9
一日青空に恵まれた。
良い一日でした(^^)
アイゼン外して楽々下山だぜぇ〜♪ (t)
グリセード〜♪ tさんが上手なのよね〜(k)
11
アイゼン外して楽々下山だぜぇ〜♪ (t)
グリセード〜♪ tさんが上手なのよね〜(k)
お疲れちゃ〜ん(t)
あら?お手々は冷たくないのかしら??
(*^m^)クスクス
お疲れさま〜(^^)(k)
22
お疲れちゃ〜ん(t)
あら?お手々は冷たくないのかしら??
(*^m^)クスクス
お疲れさま〜(^^)(k)
い〜い湯だな! あははん♪ い〜い湯だな! あははん♪
こ〜こは奥飛騨温泉の湯
(^^)/
40
い〜い湯だな! あははん♪ い〜い湯だな! あははん♪
こ〜こは奥飛騨温泉の湯
(^^)/
いいねした人