記録ID: 1028366
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(あずまやさん)は大展望の超素晴らしいお山だった。
2016年12月18日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 913m
- 下り
- 907m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路面凍結や圧雪路も若干あり、スタッドレスタイヤ必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪崩や雪庇など、危険な場所は無し。 |
写真
感想
雪山装備のチェックのため、軽〜い気持ちで出かけたものの、何をおっしゃるうさぎさん(古い?)、とてつもなく素晴らしいお山でした。なんといっても360°の大展望。富士山、八ヶ岳、御岳、乗鞍、北アルプス・・・ぜ〜んぶ見えるスポットって、あんまりないんじゃないですかね?天候に恵まれたこともありますが、リピートしたくなるお山でした。
今回の山行、先行者もあり、終始ツボ足で行きました。傾斜が緩いこともあり、積雪があるときはスノーシューがお勧めのコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
kazucchiさん こんにちは(^O^)
快晴に恵まれ空のブルーと白がなんとも素晴らしい景色で最高ですね
360度の大展望とトレースあるからつぼ足で♪
こんな日だったら風を避けられるところでランチもできますもんね。
私もいつかこんな素敵な山行ができるといいなぁ(^^)
お疲れ様でした
moontopaz さん
こんばんはー。
今回の山行は、標高差が900mぐらいしかなくて、かつ先行者トレースもある恵まれた条件だったにもかかわらず、登りは結構しんどくてカメ登山でした。やっぱり、雪があるだけで負荷がだいぶ違うようですね。
moontopazさんも、激ラッセル、大変だったようですね。でも、ラッセルそのものは楽しくなかったですか?実は、私はラッセル大好きなんですよ。カメだと思いますけど。
一番楽しいのは、下りのパウダー腰ラッセル。パワーがいらないのでチャンスがあったらラッセルしたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する