 芦屋川駅。
									
																	
											芦屋川駅。
本日はここからスタート!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/19 7:22
																											
								 
								
								
										芦屋川駅。
本日はここからスタート!								
						 							
												
  						
																	
										 山が見えているうちに1枚(笑)
									
																	
											山が見えているうちに1枚(笑)
この後、ポツポツと降り始めてきて、ミラーレス機を仕舞うことになります。
以降は暫くスマホカメラでの撮影です。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/19 7:24
																											
								 
								
								
										山が見えているうちに1枚(笑)
この後、ポツポツと降り始めてきて、ミラーレス機を仕舞うことになります。
以降は暫くスマホカメラでの撮影です。								
						 							
												
  						
																	
										 芦屋の住宅街を進みます。
									
																	
											芦屋の住宅街を進みます。
独特な雰囲気に、メンタル負けそう(えっ?
いや、ビンボー人がこういうエリアに足を踏み入れると、何か変な緊張感が走るのですよ…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 7:37
																											
								 
								
								
										芦屋の住宅街を進みます。
独特な雰囲気に、メンタル負けそう(えっ?
いや、ビンボー人がこういうエリアに足を踏み入れると、何か変な緊張感が走るのですよ…。								
						 							
												
  						
																	
										 住宅地を抜けると急に山っぽくなる。
									
																	
											住宅地を抜けると急に山っぽくなる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 7:45
																											
								 
								
								
										住宅地を抜けると急に山っぽくなる。								
						 							
												
  						
																	
										 登山口に到着。
									
																	
											登山口に到着。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 7:52
																											
								 
								
								
										登山口に到着。								
						 							
												
  						
																	
										 登山ポストはここにあります。
									
																	
											登山ポストはここにあります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 7:55
																											
								 
								
								
										登山ポストはここにあります。								
						 							
												
  						
																	
										 アーケードを抜けると、昭和から時が止まったかのような雰囲気。
									
																	
											アーケードを抜けると、昭和から時が止まったかのような雰囲気。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/19 7:56
																											
								 
								
								
										アーケードを抜けると、昭和から時が止まったかのような雰囲気。								
						 							
												
  						
																	
										 高座の滝。
									
																	
											高座の滝。
…実はもっと大きな滝を想像していたのは内緒ですw											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 7:57
																											
								 
								
								
										高座の滝。
…実はもっと大きな滝を想像していたのは内緒ですw								
						 							
												
  						
																	
										 では、山頂へ向けて進みます!
									
																	
											では、山頂へ向けて進みます!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 7:59
																											
								 
								
								
										では、山頂へ向けて進みます!								
						 							
												
  						
																	
										 晴れていたら地獄谷コースを行きたかったのですが、本日は生憎の雨。
									
																	
											晴れていたら地獄谷コースを行きたかったのですが、本日は生憎の雨。
無理せず一般ルートから行きます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 8:01
																											
								 
								
								
										晴れていたら地獄谷コースを行きたかったのですが、本日は生憎の雨。
無理せず一般ルートから行きます。								
						 							
												
  						
																	
										 振り向くと、チラチラ見える市街地の風景。
									
																	
											振り向くと、チラチラ見える市街地の風景。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 8:03
																											
								 
								
								
										振り向くと、チラチラ見える市街地の風景。								
						 							
												
  						
																	
										 時々、割とガチな壁が。。。
									
																	
											時々、割とガチな壁が。。。
ちゃんと道はついているので、心配はいりません。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/19 8:05
																											
								 
								
								
										時々、割とガチな壁が。。。
ちゃんと道はついているので、心配はいりません。								
						 							
												
  						
																	
										 すぐ近くに人が住んでいるとは思えない風景です。
									
																	
											すぐ近くに人が住んでいるとは思えない風景です。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/19 8:08
																											
								 
								
								
										すぐ近くに人が住んでいるとは思えない風景です。								
						 							
												
  						
																	
										 鉄塔を通過。
									
																	
											鉄塔を通過。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 8:21
																											
								 
								
								
										鉄塔を通過。								
						 							
												
  						
																	
										 紅葉の色づきがキレイ。
									
																	
											紅葉の色づきがキレイ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/19 8:24
																											
								 
								
								
										紅葉の色づきがキレイ。								
						 							
												
  						
																	
										 イノシンに餌付けってするものなのか!?(*_*)
									
																	
											イノシンに餌付けってするものなのか!?(*_*)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 8:34
																											
								 
								
								
										イノシンに餌付けってするものなのか!?(*_*)								
						 							
												
  						
																	
										 ここはピラーロックへ寄り道するための重要ポイント。
									
																	
											ここはピラーロックへ寄り道するための重要ポイント。
本来のコースは右ですが、敢えて左に入ります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 8:39
																											
								 
								
								
										ここはピラーロックへ寄り道するための重要ポイント。
本来のコースは右ですが、敢えて左に入ります。								
						 							
												
  						
																	
										 何となくできている細い道を進みます。
									
																	
											何となくできている細い道を進みます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 8:40
																											
								 
								
								
										何となくできている細い道を進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 しばらくすると開けてきます。
									
																	
											しばらくすると開けてきます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 8:41
																											
								 
								
								
										しばらくすると開けてきます。								
						 							
												
  						
																	
										 どどーん!と目の前に現れた奇岩群。
									
																	
											どどーん!と目の前に現れた奇岩群。
これがピラーロック。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/19 8:42
																											
								 
								
								
										どどーん!と目の前に現れた奇岩群。
これがピラーロック。								
						 							
												
  						
																	
										 ピラーロックと紅葉!
									
																	
											ピラーロックと紅葉!
青空じゃなかったのは残念だけど、展望はそこそこあったのでほぼ狙い通りの光景に出会えた♪											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/19 8:52
																											
								 
								
								
										ピラーロックと紅葉!
青空じゃなかったのは残念だけど、展望はそこそこあったのでほぼ狙い通りの光景に出会えた♪								
						 							
												
  						
																	
										 独特の景観についついシャッターを押してしまいます。
									
																	
											独特の景観についついシャッターを押してしまいます。
そういえば、ここだけはちゃんと撮影しときたかったのでカメラを出しました(笑)											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		11/19 8:52
																											
								 
								
								
										独特の景観についついシャッターを押してしまいます。
そういえば、ここだけはちゃんと撮影しときたかったのでカメラを出しました(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 西宮の港方面をズーム!
									
																	
											西宮の港方面をズーム!											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/19 8:58
																											
								 
								
								
										西宮の港方面をズーム!								
						 							
												
  						
																	
										 ピラーロック、満足しましたw
									
																	
											ピラーロック、満足しましたw											
											
											
									
									
											 19
											19
									 
																		11/19 8:55
																											
								 
								
								
										ピラーロック、満足しましたw								
						 							
												
  						
																	
										 元の道へ戻ります。
									
																	
											元の道へ戻ります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:01
																											
								 
								
								
										元の道へ戻ります。								
						 							
												
  						
																	
										 切通のような道を歩いたりも。
									
																	
											切通のような道を歩いたりも。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 9:02
																											
								 
								
								
										切通のような道を歩いたりも。								
						 							
												
  						
																	
										 登山道に突如現れた大きな岩。
									
																	
											登山道に突如現れた大きな岩。
風吹岩に到着。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 9:06
																											
								 
								
								
										登山道に突如現れた大きな岩。
風吹岩に到着。								
						 							
												
  						
																	
										 ネコたちのオアシスなようでww
									
																	
											ネコたちのオアシスなようでww											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 9:07
																											
								 
								
								
										ネコたちのオアシスなようでww								
						 							
												
  						
																	
										 一応、岩の上に登ってみた。
									
																	
											一応、岩の上に登ってみた。
標高はここが上だけど展望としてはピラーロックの方が迫力アリ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:09
																											
								 
								
								
										一応、岩の上に登ってみた。
標高はここが上だけど展望としてはピラーロックの方が迫力アリ。								
						 							
												
  						
																	
										 周囲の紅葉は最盛期♪
									
																	
											周囲の紅葉は最盛期♪											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/19 9:10
																											
								 
								
								
										周囲の紅葉は最盛期♪								
						 							
												
  						
																	
										 では、山頂向かいましょうか。
									
																	
											では、山頂向かいましょうか。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/19 9:10
																											
								 
								
								
										では、山頂向かいましょうか。								
						 							
												
  						
																	
										 高尾山や鎌倉アルプスを彷彿させる広い道。
									
																	
											高尾山や鎌倉アルプスを彷彿させる広い道。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:19
																											
								 
								
								
										高尾山や鎌倉アルプスを彷彿させる広い道。								
						 							
												
  						
																	
										 う、、、案外まだ距離があるw
									
																	
											う、、、案外まだ距離があるw
ていうか、道標の位置、上過ぎやしませんか??
(自分の身長については棚に上げときますw)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:20
																											
								 
								
								
										う、、、案外まだ距離があるw
ていうか、道標の位置、上過ぎやしませんか??
(自分の身長については棚に上げときますw)								
						 							
												
  						
																	
										 こういう雰囲気、キライじゃないですw
									
																	
											こういう雰囲気、キライじゃないですw											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:31
																											
								 
								
								
										こういう雰囲気、キライじゃないですw								
						 							
												
  						
																	
										 最近、「六甲のおいしい水」を見掛けない…と思って調べてみたら、今は「おいしい水 六甲」として関西だけの販売なんですねー。
									
																	
											最近、「六甲のおいしい水」を見掛けない…と思って調べてみたら、今は「おいしい水 六甲」として関西だけの販売なんですねー。
東日本は「富士山のバナジウム天然水」だそうな…言われてみれば、そんな商品、あったw											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:33
																											
								 
								
								
										最近、「六甲のおいしい水」を見掛けない…と思って調べてみたら、今は「おいしい水 六甲」として関西だけの販売なんですねー。
東日本は「富士山のバナジウム天然水」だそうな…言われてみれば、そんな商品、あったw								
						 							
												
  						
																	
										 ゲートゾーンにやってきました。
									
																	
											ゲートゾーンにやってきました。
しばらくの間、ゴルフ場の敷地内を歩くことになります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:34
																											
								 
								
								
										ゲートゾーンにやってきました。
しばらくの間、ゴルフ場の敷地内を歩くことになります。								
						 							
												
  						
																	
										 ゴルフ場敷地内なので仕方ないのですが、ちょっと味気ない仕切り方。。。
									
																	
											ゴルフ場敷地内なので仕方ないのですが、ちょっと味気ない仕切り方。。。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:37
																											
								 
								
								
										ゴルフ場敷地内なので仕方ないのですが、ちょっと味気ない仕切り方。。。								
						 							
												
  						
																	
										 標高が上がってきたら…あーあー、無駄に幻想的orz
									
																	
											標高が上がってきたら…あーあー、無駄に幻想的orz											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:43
																											
								 
								
								
										標高が上がってきたら…あーあー、無駄に幻想的orz								
						 							
												
  						
																	
										 雨ヶ峠。
									
																	
											雨ヶ峠。
雨は上がってくれて良かったw											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 9:55
																											
								 
								
								
										雨ヶ峠。
雨は上がってくれて良かったw								
						 							
												
  						
																	
										 落ち葉の絨毯もなかなか乙です。
									
																	
											落ち葉の絨毯もなかなか乙です。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 10:00
																											
								 
								
								
										落ち葉の絨毯もなかなか乙です。								
						 							
												
  						
																	
										 この感じだと、山頂からの展望はお預けかなぁ…。
									
																	
											この感じだと、山頂からの展望はお預けかなぁ…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/19 10:03
																											
								 
								
								
										この感じだと、山頂からの展望はお預けかなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 偶然の産物。
									
																	
											偶然の産物。
秋、深まってます。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		11/19 10:04
																											
								 
								
								
										偶然の産物。
秋、深まってます。								
						 							
												
  						
																	
										 道標に「有馬」の文字が出始めた!
									
																	
											道標に「有馬」の文字が出始めた!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 10:13
																											
								 
								
								
										道標に「有馬」の文字が出始めた!								
						 							
												
  						
																	
										 モミジのトンネル、お見事!
									
																	
											モミジのトンネル、お見事!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 10:13
																											
								 
								
								
										モミジのトンネル、お見事!								
						 							
												
  						
																	
										 かつての橋跡は今は堰堤…最近完成したばかりらしい。
									
																	
											かつての橋跡は今は堰堤…最近完成したばかりらしい。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 10:14
																											
								 
								
								
										かつての橋跡は今は堰堤…最近完成したばかりらしい。								
						 							
												
  						
																	
										 しかしまぁ、晴れませんねぇ(´Д`|||)
									
																	
											しかしまぁ、晴れませんねぇ(´Д`|||)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 10:17
																											
								 
								
								
										しかしまぁ、晴れませんねぇ(´Д`|||)								
						 							
												
  						
																	
										 堰堤を越えたら渡渉です。
									
																	
											堰堤を越えたら渡渉です。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 10:19
																											
								 
								
								
										堰堤を越えたら渡渉です。								
						 							
												
  						
																	
										 ノコンギクはもう終盤。
									
																	
											ノコンギクはもう終盤。
この株が一番きれいな状態でした。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 10:24
																											
								 
								
								
										ノコンギクはもう終盤。
この株が一番きれいな状態でした。								
						 							
												
  						
																	
										 ひたすらつづら折りの道を進みます…が。
									
																	
											ひたすらつづら折りの道を進みます…が。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 10:48
																											
								 
								
								
										ひたすらつづら折りの道を進みます…が。								
						 							
												
  						
																	
										 良く見れば、この道舗装されてる!!Σ( ̄ロ ̄lll)
									
																	
											良く見れば、この道舗装されてる!!Σ( ̄ロ ̄lll)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 10:48
																											
								 
								
								
										良く見れば、この道舗装されてる!!Σ( ̄ロ ̄lll)								
						 							
												
  						
																	
										 急に開けて明るくなった。
									
																	
											急に開けて明るくなった。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 10:51
																											
								 
								
								
										急に開けて明るくなった。								
						 							
												
  						
																	
										 一軒茶屋、到着。
									
																	
											一軒茶屋、到着。
お店はやってない。。。??											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 10:52
																											
								 
								
								
										一軒茶屋、到着。
お店はやってない。。。??								
						 							
												
  						
																	
										 紅葉谷コース、応急措置で一部区間開通しているそうな。
									
																	
											紅葉谷コース、応急措置で一部区間開通しているそうな。
今日は時間の関係で魚屋道から下山します。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 10:53
																											
								 
								
								
										紅葉谷コース、応急措置で一部区間開通しているそうな。
今日は時間の関係で魚屋道から下山します。								
						 							
												
  						
																	
										 一旦、車道に放り出される。
									
																	
											一旦、車道に放り出される。
というか、山頂直下まで車で来れるのかー(´Д`|||)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 10:54
																											
								 
								
								
										一旦、車道に放り出される。
というか、山頂直下まで車で来れるのかー(´Д`|||)								
						 							
												
  						
																	
										 山頂へはメインルートから外れます。
									
																	
											山頂へはメインルートから外れます。
自衛隊の車が何台か来ていました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 10:54
																											
								 
								
								
										山頂へはメインルートから外れます。
自衛隊の車が何台か来ていました。								
						 							
												
  						
																	
										 お、微妙に雲が流れたか!?
									
																	
											お、微妙に雲が流れたか!?
南側のビューはここまででした。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 10:58
																											
								 
								
								
										お、微妙に雲が流れたか!?
南側のビューはここまででした。								
						 							
												
  						
																	
										 鉄塔が見えれば山頂は近い!
									
																	
											鉄塔が見えれば山頂は近い!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 11:00
																											
								 
								
								
										鉄塔が見えれば山頂は近い!								
						 							
												
  						
																	
										 山頂、到着!
									
																	
											山頂、到着!
こんな天気なので貸し切りでした(笑)
車で山頂直下までこられる山の宿命か、山頂標識に落書きが…。
ちょっと酷すぎるのでボカしました(*_*)											
																																					
											
											
									
									
											 15
											15
									 
																											
								 
								
								
										山頂、到着!
こんな天気なので貸し切りでした(笑)
車で山頂直下までこられる山の宿命か、山頂標識に落書きが…。
ちょっと酷すぎるのでボカしました(*_*)								
						 							
												
  						
																	
										 北側の風景。
									
																	
											北側の風景。
写真だと分かりづらいですが、有馬温泉方面は確認できました!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 11:01
																											
								 
								
								
										北側の風景。
写真だと分かりづらいですが、有馬温泉方面は確認できました!								
						 							
												
  						
																	
										 完全なガスではなかったので、まぁ良しとします。
									
																	
											完全なガスではなかったので、まぁ良しとします。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 11:08
																											
								 
								
								
										完全なガスではなかったので、まぁ良しとします。								
						 							
												
  						
																	
										 おかえりは魚屋道から。
									
																	
											おかえりは魚屋道から。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 11:20
																											
								 
								
								
										おかえりは魚屋道から。								
						 							
												
  						
																	
										 木の間から六甲山。
									
																	
											木の間から六甲山。
本日、唯一見えた山の本体でした。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 11:30
																											
								 
								
								
										木の間から六甲山。
本日、唯一見えた山の本体でした。								
						 							
												
  						
																	
										 快適ハイキングコースですね。
									
																	
											快適ハイキングコースですね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 11:30
																											
								 
								
								
										快適ハイキングコースですね。								
						 							
												
  						
																	
										 何となく降らなそうな感じがしたので、カメラ復帰w
									
																	
											何となく降らなそうな感じがしたので、カメラ復帰w
向こうの山々がいい感じに色づいています。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/19 11:38
																											
								 
								
								
										何となく降らなそうな感じがしたので、カメラ復帰w
向こうの山々がいい感じに色づいています。								
						 							
												
  						
																	
										 ふかふか落ち葉ロード。
									
																	
											ふかふか落ち葉ロード。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/19 11:40
																											
								 
								
								
										ふかふか落ち葉ロード。								
						 							
												
  						
																	
										 黄金色のトレイルを進みます。
									
																	
											黄金色のトレイルを進みます。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 11:49
																											
								 
								
								
										黄金色のトレイルを進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 落葉した葉っぱもいい仕事してますねぇ。。。
									
																	
											落葉した葉っぱもいい仕事してますねぇ。。。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		11/19 11:55
																											
								 
								
								
										落葉した葉っぱもいい仕事してますねぇ。。。								
						 							
												
  						
																	
										 天気はハズレを引いてしまったけど、紅葉のタイミングとしては正解だったかな、と思います。
									
																	
											天気はハズレを引いてしまったけど、紅葉のタイミングとしては正解だったかな、と思います。											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		11/19 11:57
																											
								 
								
								
										天気はハズレを引いてしまったけど、紅葉のタイミングとしては正解だったかな、と思います。								
						 							
												
  						
																	
										 紅葉で色づく道を独り占めして歩く贅沢。
									
																	
											紅葉で色づく道を独り占めして歩く贅沢。
(しかも土曜日に!)											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		11/19 11:57
																											
								 
								
								
										紅葉で色づく道を独り占めして歩く贅沢。
(しかも土曜日に!)								
						 							
												
  						
																	
										 筆屋道との分岐。
									
																	
											筆屋道との分岐。
筆屋道は一部荒れているらしいですのでご注意を。(未確認)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 12:00
																											
								 
								
								
										筆屋道との分岐。
筆屋道は一部荒れているらしいですのでご注意を。(未確認)								
						 							
												
  						
																	
										 山肌のパッチワークがキレイです。
									
																	
											山肌のパッチワークがキレイです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:02
																											
								 
								
								
										山肌のパッチワークがキレイです。								
						 							
												
  						
																	
										 東屋発見。
									
																	
											東屋発見。
もう、雨は大丈夫そうなのでここでレインウェアを脱ぎました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:03
																											
								 
								
								
										東屋発見。
もう、雨は大丈夫そうなのでここでレインウェアを脱ぎました。								
						 							
												
  						
																	
										 狂い咲きのミツバツツジ。。。
									
																	
											狂い咲きのミツバツツジ。。。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/19 12:12
																											
								 
								
								
										狂い咲きのミツバツツジ。。。								
						 							
												
  						
																	
										 早くもツバキ!
									
																	
											早くもツバキ!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:17
																											
								 
								
								
										早くもツバキ!								
						 							
												
  						
																	
										 あと1kmで温泉♪w
									
																	
											あと1kmで温泉♪w											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 12:17
																											
								 
								
								
										あと1kmで温泉♪w								
						 							
												
  						
																	
										 実りの秋、その名残。
									
																	
											実りの秋、その名残。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:19
																											
								 
								
								
										実りの秋、その名残。								
						 							
												
  						
																	
										 近道!?
									
																	
											近道!?
ショートカットすることにしますw											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:27
																											
								 
								
								
										近道!?
ショートカットすることにしますw								
						 							
												
  						
																	
										 若干道幅が細くなり、しかも急に下りますが、歩行には何の問題もありません。
									
																	
											若干道幅が細くなり、しかも急に下りますが、歩行には何の問題もありません。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:28
																											
								 
								
								
										若干道幅が細くなり、しかも急に下りますが、歩行には何の問題もありません。								
						 							
												
  						
																	
										 お、山道を抜けた!
									
																	
											お、山道を抜けた!
何だかいい雰囲気の建物があります。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		11/19 12:33
																											
								 
								
								
										お、山道を抜けた!
何だかいい雰囲気の建物があります。								
						 							
												
  						
																	
										 モミジとイチョウで敷き詰められた石段、ただただ風流…。
									
																	
											モミジとイチョウで敷き詰められた石段、ただただ風流…。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		11/19 12:34
																											
								 
								
								
										モミジとイチョウで敷き詰められた石段、ただただ風流…。								
						 							
												
  						
																	
										 ここ、有馬稲荷神社だそう。
									
																	
											ここ、有馬稲荷神社だそう。
紅葉ピークでキレイです!											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/19 12:35
																											
								 
								
								
										ここ、有馬稲荷神社だそう。
紅葉ピークでキレイです!								
						 							
												
  						
																	
										 おいなりさんもしっかり鎮座。
									
																	
											おいなりさんもしっかり鎮座。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:35
																											
								 
								
								
										おいなりさんもしっかり鎮座。								
						 							
												
  						
																	
										 もみじのリング、色鮮やかでした!
									
																	
											もみじのリング、色鮮やかでした!											
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																		11/19 12:36
																											
								 
								
								
										もみじのリング、色鮮やかでした!								
						 							
												
  						
																	
										 高台にあるので、ちょっとした展望台としても良いスポットです。
									
																	
											高台にあるので、ちょっとした展望台としても良いスポットです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:37
																											
								 
								
								
										高台にあるので、ちょっとした展望台としても良いスポットです。								
						 							
												
  						
																	
										 温泉街へ向かってどんどん下ります。
									
																	
											温泉街へ向かってどんどん下ります。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/19 12:41
																											
								 
								
								
										温泉街へ向かってどんどん下ります。								
						 							
												
  						
																	
										 かわいい。。。w
									
																	
											かわいい。。。w											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/19 12:42
																											
								 
								
								
										かわいい。。。w								
						 							
												
  						
																	
										 階段を降りきったところで見上げるように1枚。
									
																	
											階段を降りきったところで見上げるように1枚。
こう見ると、石段が案外エグい…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:43
																											
								 
								
								
										階段を降りきったところで見上げるように1枚。
こう見ると、石段が案外エグい…。								
						 							
												
  						
																	
										 温泉へ向かって一直線!(蛇行してるけど)
									
																	
											温泉へ向かって一直線!(蛇行してるけど)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:44
																											
								 
								
								
										温泉へ向かって一直線!(蛇行してるけど)								
						 							
												
  						
																	
										 炭酸泉源広場??
									
																	
											炭酸泉源広場??
寄り道してみます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:46
																											
								 
								
								
										炭酸泉源広場??
寄り道してみます。								
						 							
												
  						
																	
										 溜め池感、満載な源泉でした…。
									
																	
											溜め池感、満載な源泉でした…。
炭酸泉なので全く熱くない、、、むしろ水だったw											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/19 12:47
																											
								 
								
								
										溜め池感、満載な源泉でした…。
炭酸泉なので全く熱くない、、、むしろ水だったw								
						 							
												
  						
																	
										 有馬温泉のマンホールは紅葉とロープウェイ。
									
																	
											有馬温泉のマンホールは紅葉とロープウェイ。
ホンモノの紅葉とコラボレーションしてしまうのは今の季節ならでは。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		11/19 12:48
																											
								 
								
								
										有馬温泉のマンホールは紅葉とロープウェイ。
ホンモノの紅葉とコラボレーションしてしまうのは今の季節ならでは。								
						 							
												
  						
																	
										 山から降りきったところにモンベル…商売上手w
									
																	
											山から降りきったところにモンベル…商売上手w											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 12:50
																											
								 
								
								
										山から降りきったところにモンベル…商売上手w								
						 							
												
  						
																	
										 銀の湯、到着。
									
																	
											銀の湯、到着。
観光客の女性に撮っていただきました。
案外汗だくだったので、下山したところに温泉があるのは有り難かった。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		11/19 12:49
																											
								 
								
								
										銀の湯、到着。
観光客の女性に撮っていただきました。
案外汗だくだったので、下山したところに温泉があるのは有り難かった。								
						 							
												
  						
																	
										 2館券がお得らしいので、それを買っちゃいました。
									
																	
											2館券がお得らしいので、それを買っちゃいました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 13:01
																											
								 
								
								
										2館券がお得らしいので、それを買っちゃいました。								
						 							
												
  						
																	
										 狭い路地を抜けていきます。
									
																	
											狭い路地を抜けていきます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 13:37
																											
								 
								
								
										狭い路地を抜けていきます。								
						 							
												
  						
																	
										 ランチは明石焼のお店で。
									
																	
											ランチは明石焼のお店で。
もう、バスターミナルへ向かうだけなので、ビールも飲んじゃうw											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		11/19 13:59
																											
								 
								
								
										ランチは明石焼のお店で。
もう、バスターミナルへ向かうだけなので、ビールも飲んじゃうw								
						 							
												
  						
																	
										 そして、まだ入っていなかった金の湯。
									
																	
											そして、まだ入っていなかった金の湯。
時間ギリギリでカラスの行水モード(><)
ていうか、まだゴールしてないのにすっかり街の人ww											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		11/19 14:31
																											
								 
								
								
										そして、まだ入っていなかった金の湯。
時間ギリギリでカラスの行水モード(><)
ていうか、まだゴールしてないのにすっかり街の人ww								
						 							
												
  						
																	
										 バスが出るまであと10分!!
									
																	
											バスが出るまであと10分!!
急がなくては。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 14:34
																											
								 
								
								
										バスが出るまであと10分!!
急がなくては。								
						 							
												
  						
																	
										 前方にバス発見!間に合ったー。
									
																	
											前方にバス発見!間に合ったー。
最後はバタバタだったけれど、無事に歩ききれて良かった…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 14:35
																											
								 
								
								
										前方にバス発見!間に合ったー。
最後はバタバタだったけれど、無事に歩ききれて良かった…。								
						 							
												
  						
																	
										 (以降、旅レコになります)
									
																	
											(以降、旅レコになります)
神戸から大阪へ移動し、食い倒れ開始♪
大阪の友人を呼び出してお好み焼きをいただきます。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		11/19 19:33
																											
								 
								
								
										(以降、旅レコになります)
神戸から大阪へ移動し、食い倒れ開始♪
大阪の友人を呼び出してお好み焼きをいただきます。								
						 							
												
  						
																	
										 2軒目、友人オススメのフレンチバルへ。
									
																	
											2軒目、友人オススメのフレンチバルへ。
なかでも一押しという『フレンチおでん』の大根。
コンソメ煮の大根にポルチーニ茸ソースを掛けたという一品。
おぉ、濃厚な味わい。。。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/19 20:57
																											
								 
								
								
										2軒目、友人オススメのフレンチバルへ。
なかでも一押しという『フレンチおでん』の大根。
コンソメ煮の大根にポルチーニ茸ソースを掛けたという一品。
おぉ、濃厚な味わい。。。								
						 							
												
  						
																	
										 レバームース。
									
																	
											レバームース。
優しい口当たりでお酒が進む♪											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/19 21:21
																											
								 
								
								
										レバームース。
優しい口当たりでお酒が進む♪								
						 							
												
  						
																	
										 もう1軒、気になるお店がある…という話だったので。
									
																	
											もう1軒、気になるお店がある…という話だったので。
せっかくだから行ってしまえ!と向かったのが燻製バル。
お店の名前、『KEMURI THE PARK』を略して『けむパー』だそう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/19 23:32
																											
								 
								
								
										もう1軒、気になるお店がある…という話だったので。
せっかくだから行ってしまえ!と向かったのが燻製バル。
お店の名前、『KEMURI THE PARK』を略して『けむパー』だそう。								
						 							
												
  						
																	
										 鶏ささみ、チーズ、オリーブの燻製3種とポテサラ。
									
																	
											鶏ささみ、チーズ、オリーブの燻製3種とポテサラ。
オリーブがいい感じに燻されていました♪											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/19 22:18
																											
								 
								
								
										鶏ささみ、チーズ、オリーブの燻製3種とポテサラ。
オリーブがいい感じに燻されていました♪								
						 							
												
  						
																	
										 砂肝の燻製…のから揚げ!
									
																	
											砂肝の燻製…のから揚げ!
これはヒット♪
燻製にするだけでも美味いのに、更に揚げてしまうのは反則w											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		11/19 22:44
																											
								 
								
								
										砂肝の燻製…のから揚げ!
これはヒット♪
燻製にするだけでも美味いのに、更に揚げてしまうのは反則w								
						 							
												
  						
																	
										 ブルーチーズのパングラタン。
									
																	
											ブルーチーズのパングラタン。
ワインがいくらあっても足りないw
…はい、飲みすぎました。
これにてお開き、お疲れ様でした!											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		11/19 22:56
																											
								 
								
								
										ブルーチーズのパングラタン。
ワインがいくらあっても足りないw
…はい、飲みすぎました。
これにてお開き、お疲れ様でした!								
						 							
												
  						
																	
										 翌日、やってきたのは明日香村。
									
																	
											翌日、やってきたのは明日香村。
(ちょっと電車の乗り継ぎミスって到着遅れた…orz)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/20 13:09
																											
								 
								
								
										翌日、やってきたのは明日香村。
(ちょっと電車の乗り継ぎミスって到着遅れた…orz)								
						 							
												
  						
																	
										 (返却前の撮影ですが)駅前でレンタサイクル。
									
																	
											(返却前の撮影ですが)駅前でレンタサイクル。
これを使って移動します!											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		11/20 15:05
																											
								 
								
								
										(返却前の撮影ですが)駅前でレンタサイクル。
これを使って移動します!								
						 							
												
  						
																	
										 飛鳥を走っているとそこら中にこんもりとした山があるのですが、ほぼ古墳と思って間違いないようです。
									
																	
											飛鳥を走っているとそこら中にこんもりとした山があるのですが、ほぼ古墳と思って間違いないようです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/20 13:24
																											
								 
								
								
										飛鳥を走っているとそこら中にこんもりとした山があるのですが、ほぼ古墳と思って間違いないようです。								
						 							
												
  						
																	
										 亀石。
									
																	
											亀石。
自然の造形で出来たものがあるのかと思いきや、人工的に作られた石だった…。
昔の人が彫ったらしいです、はい。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		11/20 13:33
																											
								 
								
								
										亀石。
自然の造形で出来たものがあるのかと思いきや、人工的に作られた石だった…。
昔の人が彫ったらしいです、はい。								
						 							
												
  						
																	
										 今回、飛鳥で見たかったのはこれ。
									
																	
											今回、飛鳥で見たかったのはこれ。
石舞台古墳。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/20 13:51
																											
								 
								
								
										今回、飛鳥で見たかったのはこれ。
石舞台古墳。								
						 							
												
  						
																	
										 中にも入れるようなので行ってみることにしました。
									
																	
											中にも入れるようなので行ってみることにしました。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/20 13:52
																											
								 
								
								
										中にも入れるようなので行ってみることにしました。								
						 							
												
  						
																	
										 中は思った以上に広い空間。
									
																	
											中は思った以上に広い空間。
岩の隙間から差し込む光が眩しかった。。。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/20 13:53
																											
								 
								
								
										中は思った以上に広い空間。
岩の隙間から差し込む光が眩しかった。。。								
						 							
												
  						
																	
										 ちなみに石舞台古墳、大きさ比較はこんな感じです。
									
																	
											ちなみに石舞台古墳、大きさ比較はこんな感じです。
案外コンパクト!?											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/20 13:49
																											
								 
								
								
										ちなみに石舞台古墳、大きさ比較はこんな感じです。
案外コンパクト!?								
						 							
												
  						
																	
										 周辺、秋めいています。
									
																	
											周辺、秋めいています。
お弁当を持ってきてのんびりするのも良さそう。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/20 13:58
																											
								 
								
								
										周辺、秋めいています。
お弁当を持ってきてのんびりするのも良さそう。								
						 							
												
  						
																	
										 小京都みたいな街並みもあったりします。
									
																	
											小京都みたいな街並みもあったりします。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/20 14:16
																											
								 
								
								
										小京都みたいな街並みもあったりします。								
						 							
												
  						
																	
										 飛鳥寺。
									
																	
											飛鳥寺。
コンパクトサイズな建物ですが、中に大仏様が鎮座していたりと見どころ満載だったりします。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/20 14:31
																											
								 
								
								
										飛鳥寺。
コンパクトサイズな建物ですが、中に大仏様が鎮座していたりと見どころ満載だったりします。								
						 							
												
  						
																	
										 お寺の裏には蘇我入鹿の首塚なるものが。
									
																	
											お寺の裏には蘇我入鹿の首塚なるものが。
凄いロケーション…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/20 14:27
																											
								 
								
								
										お寺の裏には蘇我入鹿の首塚なるものが。
凄いロケーション…。								
						 							
												
  						
																	
										 聖徳太子生誕の地。
									
																	
											聖徳太子生誕の地。
天気が崩れそうだったので立ち寄りはせず、遠目に写真だけ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/20 14:45
																											
								 
								
								
										聖徳太子生誕の地。
天気が崩れそうだったので立ち寄りはせず、遠目に写真だけ。								
						 							
												
  						
																	
										 駅に戻ってきました。
									
																	
											駅に戻ってきました。
とりあえず自転車を返却します。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/20 15:05
																											
								 
								
								
										駅に戻ってきました。
とりあえず自転車を返却します。								
						 							
												
  						
																	
										 駅前のカフェで遅めのランチ。
									
																	
											駅前のカフェで遅めのランチ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/20 15:55
																											
								 
								
								
										駅前のカフェで遅めのランチ。								
						 							
												
  						
																	
										 軽食メニューのみだったので、カレーにしました。
									
																	
											軽食メニューのみだったので、カレーにしました。
古代米を使っているところに飛鳥文化を推している感じを受けました。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/20 15:32
																											
								 
								
								
										軽食メニューのみだったので、カレーにしました。
古代米を使っているところに飛鳥文化を推している感じを受けました。								
						 							
												
  						
																	
										 以上、奈良飛鳥路プチ観光でした!
									
																	
											以上、奈良飛鳥路プチ観光でした!
ていうか…せんとくん、まだ健在だったんだねー(^^;)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		11/20 17:30
																											
								 
								
								
										以上、奈良飛鳥路プチ観光でした!
ていうか…せんとくん、まだ健在だったんだねー(^^;)								
						 							
												
  						
																	
										 帰りの新幹線で、茶色いシメ(笑)
									
																	
											帰りの新幹線で、茶色いシメ(笑)
(から揚げは1つだけ食べて、残りはお持ち帰り…w)
お疲れ様でした♪											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		11/20 19:12
																											
								 
								
								
										帰りの新幹線で、茶色いシメ(笑)
(から揚げは1つだけ食べて、残りはお持ち帰り…w)
お疲れ様でした♪								
						 							
										
		 
		
		
じょーさん、こんにちは!
六甲山、自分が行ったときとコースもほぼ同じ(下山は魚屋道が渋滞していたので、筆屋道を選択)なら、コメントもほぼ同じ内容が並んでいて、笑ってしまいました
芦屋邸宅街、ピラーロック、風吹岩、六甲の美味しい水、ゴルフ場、山頂、金の湯。そして明石焼きにお好み焼き・・・。
今年の春の事なのに、遠い昔の事のように懐かしんでおります。
更に、飛鳥まで行ったのなら、もう少し足を延ばして吉野まで行けばよかったのに〜!
もしかして、白足袋のオススメ攻撃で、吉野が嫌いになっちゃいました??
To:rickleさん
こんにちは!
ルートは参考にさせていただいていたものの、コメント内容は特に気にしていなかったのですが、そんなに似てました??(笑)
まぁでも、こんな感想になりますよね
吉野は桜の頃に一度言っているので、今回は未訪の飛鳥です♪
あちらはやはり春、桜のイメージですよー
足袋は…う、うん、、、ワタクシは遠慮しますね
ジョーさん こんばんわ
お〜六甲〜
素晴らしい行動力で、山&旅行で〜
有馬温泉〜
色んなところに行くのも楽しいでしょうね〜
大阪の食い倒れ〜
大阪はかなり前にUSJ行って、リニューアルされてから行っていないので、行きたいな〜と〜
お疲れさまでした〜
あ、みんなで雁坂も楽しそうで〜
To:makibitoさん
こんにちは!
以前から何となく『行っておきたい構想』のあった六甲山です
関西の場合、大抵のお山は日帰りで歩けてしまうので何処か組み合わせようかなー、と思った結果、今回のような形になりました。
USJ…自分も1回しか行ったことないです
TDRもそうなのですが、値上げが激しすぎて最近はお高くて入れません
貧乏人には辛い仕打ちです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する