HOME > ルートWiki
母栖山(沢沿いに母栖集落を通過し、関電ゲートを通過しない)ルート
| 日程 |
日帰り 5 時間 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 近畿 |
| ジャンル | ハイキング |
| 技術レベル |
2/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
2/5
※体力レベルの目安
|
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 10.78km
最高点の標高: 651m
最低点の標高: 125m
累積標高(登り): 675m
累積標高(下り): 670m
|
| アクセス |
車・バイク 沢沿いに登る地点の、手前舗装路に駐車可能空地あり |
| コースタイム | 宮山登山口 ---(150分)--- 宮山登山口 |
ルート説明:
母栖山には関電ゲートを通過して登るのが普通だが、舗装路から沢沿いに母栖集落に至り、集落の東に石垣で造られた橋を渡り、東の斜面を通過して尾根に至り関電ゲートからの登山道と合流して登る、関電ゲートを通過しない登山道。
母栖集落までの沢沿いに石垣が沢山作られ、今は廃村となった母栖集落の石垣も堪能できる趣のあるコースで、帰り道は舗装路を歩いてもいいし沢沿いを下りてもいい。
母栖集落までの沢沿いに石垣が沢山作られ、今は廃村となった母栖集落の石垣も堪能できる趣のあるコースで、帰り道は舗装路を歩いてもいいし沢沿いを下りてもいい。
ルート詳細
お気に入りした人
人




5 時間
往復/周回ルート
最高点の標高: 651m
最低点の標高: 125m
累積標高(登り): 675m
累積標高(下り): 670m





