HOME > ルートWiki
07:52
10.4km
872m
3
鍵掛山(大島ダムより林道経由で周回)
| 日程 |
日帰り 3 時間 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 東海 |
| ジャンル | ハイキング |
| 技術レベル |
1/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
1/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
温泉あり 眺望あり 紅葉あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 4.9km
最高点の標高: 555m
最低点の標高: 221m
累積標高(登り): 936m
累積標高(下り): 940m
|
| アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) JR飯田線三河川合駅より登山口まで3.6km 鳳来峡IC出口より3.0km |
| コースタイム | Start ---(50分)--- 林道合流点 ---(50分)--- 鍵掛山 ---(70分)--- End |
ルート説明:
林道歩きが長いが、途中に滝があったり、渓流を楽しんだりしながら歩ける。砂防ダムまで平坦に近い道である。ここの標高が約390mなので、山頂までの登りは200mほどですむ。ここから急な登りはほとんどなく、あっという間に山頂に着いてしまう感じである。山頂の展望は良好で、奥三河の山々が見渡せる。下山は急な所もあり、落ち葉で滑らないように留意する。下山道を登りに使うことも可能である。このコースは危険なところもなく、マーキングテープもしっかりついている。地図で分岐を確認して歩けば、安全で歩きやすいコースである。
ルート詳細
2.
林道合流点
(350m)
3.
林道終点
(380m)
4.
鍵掛山北側鞍部
(500m)
6.
下山道分岐
(540m)
7.
End
(250m)
お気に入りした人
人
「鍵掛山(大島ダムより林道経由で周回)」 に関連する記録(最新10件)
東海
161 17
2023年03月15日(日帰り)




3 時間
往復/周回ルート
1/5
1/5
温泉あり
眺望あり
紅葉あり
最高点の標高: 555m
最低点の標高: 221m
累積標高(登り): 936m
累積標高(下り): 940m






