HOME > ルートWiki
高岳山(国道9号線〜林道桐ケ峰線〜桐ケ峠経由)
| 日程 |
日帰り 4 時間 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 中国 |
| ジャンル | ハイキング |
| 技術レベル |
2/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
2/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
眺望あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 7.06km
最高点の標高: 1029m
最低点の標高: 371m
累積標高(登り): 711m
累積標高(下り): 711m
|
| アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) JR山口線徳佐駅から国道9号線経由で近い 林道桐ケ峠線の途中に普通車2〜3台分の駐車余地あり。 |
ルート説明:
山口市で最高峰の「高岳山(たかだけやま)(標高1040.7m)」です。
低山の里山ですが、予想よりも登山口までの行程が長く、分岐も数か所あり、案内表示の道しるべが皆無で、道迷いがあったため、スタート地点に再び戻るのに、約1時間のロスタイムがありました。前日の雨で心配でしたが、それほどのぬかるみもなく登れました。道は荒れている部分もありましたが、慎重に踏み後をチェックし歩けば迷いもなく危険ではありません。
低山の里山ですが、予想よりも登山口までの行程が長く、分岐も数か所あり、案内表示の道しるべが皆無で、道迷いがあったため、スタート地点に再び戻るのに、約1時間のロスタイムがありました。前日の雨で心配でしたが、それほどのぬかるみもなく登れました。道は荒れている部分もありましたが、慎重に踏み後をチェックし歩けば迷いもなく危険ではありません。
ルート詳細
1.
Start
7.
End
お気に入りした人
人




4 時間
往復/周回ルート
眺望あり
最高点の標高: 1029m
最低点の標高: 371m
累積標高(登り): 711m
累積標高(下り): 711m








