HOME > ルートWiki
烏帽子岳(切明ルート)
| 日程 |
日帰り 9 時間 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 志賀・草津・四阿山・浅間 |
| ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
| 技術レベル |
3/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
3/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
温泉あり 眺望あり 紅葉あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 18.67km
最高点の標高: 2247m
最低点の標高: 851m
累積標高(登り): 1740m
累積標高(下り): 1734m
|
| アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) タクシー JR飯山線森宮野原駅から南越後観光バス和山温泉行きで1時間26分、終点下車、徒歩40分 |
ルート説明:
コースとしては切明〜岩菅山1日片道ルートとして設定されているが、
烏帽子岳への日帰りコースとして設定すればもう少し一般的に活用できるルートだと思います。
200名山、300名山に選ばれていないが200名山の佐武流山より山頂の風景、展望は遙かに優れていると思われる。
烏帽子岳への日帰りコースとして設定すればもう少し一般的に活用できるルートだと思います。
200名山、300名山に選ばれていないが200名山の佐武流山より山頂の風景、展望は遙かに優れていると思われる。
ルート詳細
山頂は通過せず巻き道となっている。
チシマザサを切り開いた道で左右に傾斜があり倒木の多いので意外に歩きづらい。
チシマザサを切り開いた道で左右に傾斜があり倒木の多いので意外に歩きづらい。
お気に入りした人
人




9 時間
往復/周回ルート
温泉あり
眺望あり
紅葉あり
最高点の標高: 2247m
最低点の標高: 851m
累積標高(登り): 1740m
累積標高(下り): 1734m







