[山行計画書] 残雪の蓼科山 雪山ハイク
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2020年03月28日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的雪山ハイク
集合場所・時間3/28(土) JR西国分寺駅南口のタクシー乗り場付近 AM6:00集合
https://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=799b8c13043a3dc7a4778a2138988518
行動予定
(自由記述)
09:30 女神茶屋 - 11:00 2,113m三角点 11:10 - 12:50 蓼科山山頂ヒュッテ - 12:55 蓼科山 13:15 - 13:20 蓼科山山頂ヒュッテ - 14:20 2,113m三角点 14:30 - 15:30 女神茶屋
緊急時の対応・ルート同ルート降下
注意箇所・注意点・日帰り冬山装備持参(防寒具、アイゼン、ストック等)個人装備を書きましたので参考にしてください。不明点があれば、遠慮なくご相談ください。ピッケル不要です。天気が良くても強風の場合フェイスガードか顔を覆える大きめのネックウォーマなど必要です。
・昼食時、お湯は沸かしません。各自、暖かい飲み物が取れるようテルモスまたはお湯を入れた水筒+保温カバーなどご準備ください。
・前日、夕方に天候判断します。好天が望めない場合は中止の場合があります。
・下山後、時間があれば日帰り温泉に寄ります。入浴希望者は温泉セット持参ください。
食事朝食、昼食兼行動食、非常食各自
計画書の提出先・場所事前に山梨県警に登山計画書を提出します。
(氏名、血液型、緊急時の連絡先電話番号をお願いします。)
その他自家用車内は禁煙でお願いします。
当日の交通費を割り勘でお願いします。
 国立府中IC→諏訪南IC ETC2.0料金 2,740円
 諏訪南IC→国立府中IC ETC2.0料金 2,740円
 ガソリン代:(179+179)/12*150=4475円(ハイオクなのですみません)
 合計 9955円

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖インナー(ヒートテックなど保温性のある下着), 長袖シャツ, フリース or ソフトシェル or 防風のジャケット, ハードシェル(防風防水のもの 無ければ登山用雨具で代用可), 防寒着(停滞時用にダウン or フリース), タイツ(保温性のある下着), 登山用長ズボン(しっかりした3シーズン用で可), オーバーパンツ(防風防水のもの 無ければ登山用雨具で代用可), 登山用靴下(保温性のあるもの or 2重), 冬山用手袋(スキー用で代用可), インナーグローブ(100均フリース手袋で可), 予備手袋(普通の防寒手袋で代用可), 予備靴下, 雨具上下(ハードシェルとオーバーパンツがあれば不要), 毛帽子, フェイスガード(or顔まで覆えるネックウォーマ), スパッツ, 靴(防水の物), ザック, アイゼン(冬山用の前爪付きの物), 昼食兼行動食, 非常食, 水筒(保温性), 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプと予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬(必要なら), 保険証, 携帯電話, 時計, ゴーグル(or サングラス), ストック, ハンカチ or タオル, 温泉セット(着替えタオル等)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/