[山行計画書] 西穂高岳
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2020年01月19日 〜 2020年01月20日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的雪の北アルプスを楽しむ
集合場所・時間埼玉で集まってくるまで移動する
行動予定
(自由記述)
09:30 登山センター - 11:00 西穂山荘 11:20 - 12:50 西穂独標 13:00 - 14:00 西穂山荘(1泊)
06:00 西穂山荘 - 07:30 西穂独標 07:40 - 09:10 西穂高岳 09:30 - 10:40 西穂独標 10:50 - 11:50 西穂山荘 12:00 - 13:00 登山センター
緊急時の対応・ルートエスケープルートなし。来た道を引き返す(判断ポイント:独標)
西穂高岳に10時までに行けそうもない場合は引き返す
注意箇所・注意点丸山付近でのガス
独標直線の斜面
西穂までの稜線(雪が少ないと岩が出て歩きにくい)
食事非常食各自1食、行動食3食分
計画書の提出先・場所岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会のWebで提出、登山口でも提出予定

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, バラクラバ, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, アイゼン, ピッケル, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), 食器, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, ヘルメット
共同装備品ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ツェルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/