[山行計画書] 木曽駒ケ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:中央アルプス)
2018年08月05日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間8月4日(土)22時集合 どこか、車の止められる集合しやすい場所を指定してください。
行動予定
(自由記述)
8月4日(土)22時集合(どこか集合しやすい場所を指定してください。)
 →中央高速 駒ヶ根IC
8月5日(日)AM3:00頃 菅の台バスセンター着、5:00起床、6:00のバスに乗車予定

08:00 千畳敷 - 08:20 2657m地点 - 09:00 宝剣山荘 - 09:20 宝剣岳 09:40 - 10:00 宝剣山荘 - 10:15 2886m地点 - 10:30 中岳 - 10:40 駒ヶ岳頂上山荘 - 11:00 木曽駒ヶ岳 11:30 - 11:45 駒ヶ岳頂上山荘 - 12:00 中岳 - 12:10 2886m地点 - 12:20 宝剣山荘 - 12:50 2657m地点 - 13:10 千畳敷 16:00 バスセンター

温泉に寄って18:00頃駒ヶ根IC、府中帰着21時の予定
早太郎温泉 こまくさの湯(http://www.komakusanoyu.com/)←一応、選んでみました。
緊急時の対応・ルート同ルート降下
注意箇所・注意点稜線上は20度以下なので、そのつもりで。
宝剣岳に行くなら、ヘルメット準備(行きますか?)
食事8月5日(日)の行動食(朝食、昼食兼用)を各自準備。
帰宅時はどこかのサービスエリアに寄ります。
その他参考
https://www.kiccyomu.net/kisokomagatake.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, タオル, ストック
共同装備品コンロ(上遠野持参)←昼食時に余裕があればお湯を沸かす予定あり。カップヌードル可能です。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/